釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

釣りとスマホのゲームどちらが楽しいか。

近頃、日曜日になると家の近所にポケモンか何かが出るらしく、朝から沢山の人が溜まっていることがあります。 車や自転車で乗り付け、無言でしゃがみこみスマホの画面を見つめる人や、初めて出会った人同士のような感じの人達が、ぺちゃくちゃ喋ったりもして…

若者の間ではテンカラ釣りがブーム?

近頃、私は渓流にフライフィッシングに行くことがあります。 ちょっと前までは、「みみっちい釣りだな」と少しバカにしていたようなところがあったのですが、自分なりに工夫しながら複雑な川の流れと対峙するのは、やってみると思いのほか面白く、時がたつの…

イトウを釣るには、フライが有利か?ルアーが有利か?

年配の人の一部などには今でも餌釣りをする人がいますが、イトウを釣ろうと思う人のほとんどが、ルアーかフライで挑んでいるはずです。こうなってくると、どちらの方が釣れるのだろうか?と疑問に思ったことのある人も多いのではないでしょうか。 今回はそん…

魚は養殖物の方がおいしい説と、キャッチアンドリリース。

私は、基本的には釣った魚を食べないのですが、たまに管理釣り場などで釣った魚は食べることがあります。それから、知り合いが釣ってきた天然のトラウトや鮭を食べたことも、何度かあります。 このように養殖魚と天然魚を食べてみて思うのですが、明らかに養…

ロッドの落雷感電警告シールと釣り竿の危険性。

日本のメーカーのロッドを買うと、バット付近にちょっとカッコ悪いシールが付いていることがあります。感電や落雷を警告するシールです。 私は最近は海外の安物のロッドを買うことが多いので、あまり見かけないのですが、たまに付いている物を手に入れると、…

ツキノワグマで騒ぐ必要があるのか。

今年は、妙にクマが出没したというニュースが多い気がします。「長雨で餌が不作なため、山から降りてきているのではないか」と言われていますが、ニュースになっている大半が本州のツキノワグマの話です。 こういったツキノワグマに対し、町中で警戒したり、…

魚を釣るコツ。 他のジャンルの釣りの情報も利用する。

釣りには様々なジャンルがあり、皆さんそれぞれにこだわりを持ち、自分の好きな釣りに打ち込んでおられることかと思います。 1つのジャンルの釣りにだけ打ち込んでいる人の中には、他の釣りのことには無関心な人がたまに居るものです。「自分はフライフィッ…

釣り人は、思うように釣りに行けないと釣り具を買ってしまうのか。

思うように遠くに釣りに行けないことが多い時代になってしまいましたね。 私も全く釣りができていないわけではありませんが、予定していた今年の釣りの大部分が来年以降に延期になってしまいました。 どれだけ世の中の流れの影響を受けているかは、人それぞ…

スピニングリールを初めて買うなら、何番くらいのサイズが良いか。

スピニングリールというものは、小さなものから大きなものまでサイズ違いのものが売られていて、使用するラインの太さや量によって使い分けることになっています。 ですから、釣り人達は「何を釣るなら何千番」というようなことを言い、あれこれリールを買い…

家からウェーダーを履いて釣りに行くこと。

今年の早春から始まった例のあのウィルスの騒ぎは、まだまだ続いているようで、地方の小さな町ほど過剰に反応しているようなところがあるようです。 先日も、小さな町に住む知人に連絡をしたら、町中の人が他県ナンバーを睨むくらいピリピリしていて、外出を…

テレスコのフライロッド。

振り出し式(テレスコピック)のフライロッドというものは、なかなか便利なもののはずです。 テレスコのフライロッド有用性。 山道を長時間歩いたり沢登りをするような源流釣行や、ハードな藪こぎが必要な場所での釣りでは、かさばる2ピースなどのロッドは…

グレング登場。

グレング。この言葉を聞いた瞬間、私は機動戦士ガンダムの「ジオング」か「ゲルググ」のパチモノのプラモデル(ガンガル的な)か何かかと思いましたが、釣りの釣方だそうです。 グレ(メジナ)をワームで釣ることらしく、確かに言われてみれば「魚種+ing」と…

まあまあ高いハンドメイドミノーを釣った話。

今年の春先に川でルアー釣りをしていると、アタリがあったような気がして、バシッとアワせてしまいました。 まあ、そこから先は釣りの下手な私にはよくある話で、魚ではなく地球だったようでピクリとも動かないのです。 しかし、ラインを手で引っ張ってみる…

タックルベリーの中古釣り具の状態のランク付け。

タックルベリーという全国チェーンの中古釣り具店があります。このお店にはベリーネットとというネット販売サービスがあり、全国の店舗にある商品を通販で買うことができます。 値段は「ちょっと高いかな?」と思うくらいのレベルで、ヤフオク!などの他のサ…

「一匹は一匹だ」と言うけれど… どうにも納得いかない慰めの言葉。

なかなか魚が釣れず、目標とは程遠いサイズの魚がなんとか釣れた時に、釣り人は「一匹は一匹だ」と言って納得しようとするものです。 この言葉はおそらく、開高健が著書フィッシュオンの中で、魚のサイズが小さいと文句を言い出したカメラマンに、「一匹は一…

ルアーはタダ巻き(ステディリトリーブ)が最強説。

私は、ルアーで釣りをする時、ほとんどが一定の速度で巻き続ける、いわゆるタダ巻きまたはステディリトリーブと呼ばれるやつばかりをやっています。 それでは、浮き上がってしまうとか、ルアーが動かないなんて時は、フォールさせたりチョンチョン煽ったりす…

渓流で成魚放流の魚を釣って持ってかえるなら、釣り堀に行けばいいのではないか。

本州の渓流には、放流日直後しか魚が居ないというような川が沢山あります。 これは、そもそも天然魚が絶滅状態かそれに近い状態であり、逃がされた魚も沢山の釣り人が一瞬で釣り切り、持って帰ってしまうという状態です。 釣り具屋で入漁券を買おうとしたら…

体力がないと、釣りをする以前の問題になることがある。

以前、私の唯一の釣友と常に藪こぎをしながら進むような川でトラウトフィッシングを一日した後に、「体の大きな中年男性を、今度ここに連れて来ようと思うのだけれど、大丈夫だろうか?」と相談されました。 私は、「それはかなりキツいんじゃないか。私は日…

おとり鮎が一匹600円!? やはり釣りはお金がかかる趣味なのか。

先日、故郷の近くの川の側をちょっと散策していると、夏らしく鮎の友釣りを行っている人が結構な数いました。天然鮎がそれほど遡上してくるような場所ではないので、かなりの量の鮎が放流されているということなのでしょう。 友釣りをするとなると、おとり鮎…

釣りにサンバイザーって、どうなんでしょう?

たまに暑い季節には、サンバイザーをして釣りをしている人がいますが、私はあれはちょっと微妙な気がしてなりません。 サンバイザーの機能と効果。 サンバイザーは、キャップ型帽子の半球状の被る部分がない形状をしています。こうなっていると、暑い季節で…

ロッドの穂先(ティップ)が折れても、あまり気にする必要はない。

釣り人にとって釣り竿が折れるということは、なんとも悲しいことですよね。私は、小学生の時以来ロッドを折ったことはありませんが、今でもその瞬間をよく覚えているほど、テンションがタダ下がりになったものでした。 ロッドが折れる原因は、釣り人側にある…

渓流はフライかルアーか。

渓流で釣りをする場合、単純に釣果だけを求めるなら、餌釣りかテンカラ釣りをするのが効率は良いはずです。 しかし、釣り人というものは魚が釣れれば何でも良いというわけではなく、自分の好きな釣り方にこだわりたい人も多いわけで、渓流でルアーやフライを…

夏は渓流で魚に化かされる。

長い梅雨が明けたと思ったら、今年も猛烈に暑いですね。 地球温暖化が本当に人間のせいなのかは、よく分かりませんけど、人間が地球に良くないことをしていることは確かなのですから、猛暑や異常気象は黙って受け入れるべきなのでしょう。 暑くなってくると…

尾鰭の欠けたアメマスと夢の話。

ちょっと手元に写真がないのですが、たまに川で釣れたアメマスの尾びれが、不自然に欠けていることがあります。 こういったものを見ると、よく釣り人は「イトウに食べられかけたんだ!このサイズのアメマスに襲いかかるんだから、相当でかいイトウだ」なんて…

近頃、カワセミや魚が増えている?

先日、川沿いの道を走っていると、数分間で2羽もカワセミを見かけました。三面護岸の水路のような小川でのことです。私が子供の頃は、カワセミは水が綺麗で環境が保たれた清流にしかいないと言われていて、あまり見かけることはありませんでした。 しかし、…

フライフィッシングのティペットぼったくり説。

私は、たまにフライフィッシングをしますが、ティペットという物を買ったことが一度しかありません。それは小学5年生の時に、フライフィッシングを初めてしてみた時に、「本に書いてあるから必要なんだろう」と思い、上州屋でバリバスか何かのを買ったという…

女子ゴルフと釣りガール。

近頃は、プロゴルフというと国内では男子より女子の大会の方が圧倒的に人気があるらしく、観客数やスポンサーの集まり方は女子の圧勝だそうです。 まあ、ちょっと考えてみれば、当然と言えば当然の話かもしれませんね。 若い人にも多少は人気があるものの、…

管理釣り場では、放流された直後に釣ることが推奨されている? スプーンの放流カラー。

『放流カラー』というようなスプーンが売られているのを見かけることがあります。これは、管理釣り場で放流直後の魚がよく釣れるカラーということで、赤や金など派手めなカラーが多いようです。 このような物が売られているということは、エリアフィッシング…

スピニングリールにラインを巻く時の2種類の方法。

皆さんは、スピニングリールにラインを巻く時は、どのようにして行っているでしょうか?「お店で巻いてもらうから知らない」なんて人は、余程の初心者にしかいないでしょうから、皆さん自分なりの方法をお持ちのはずです。このようなスピニングリールへのラ…

釣り人は、いつから釣れた魚のサイズを気にするようになるのか。

釣り人の皆さん、遠い昔の釣りを始めた頃のことをちょっと思い出してみてください。その頃、釣れた魚のサイズを大きいとか小さいとか気にしていましたか? ほとんどの人が、サイズなんて気にせずに、魚が釣れれば素直に喜び、純粋な感動に満ちた釣りをしてい…