釣り
ビワマスと呼ばれる琵琶湖に生息するサケ科の魚が居ますが、あの魚はかなりの高水温にも耐えることができるそうです。 他のサケ科の魚では弱ったり死んでしまいそうな、一時的になら25度~30度なんて水温でも大丈夫なようで、この科の魚の中ではかなり暑さに…
私は、管理釣り場とか冬季マス釣り場のような場所に釣りに行く時は、どうも舐めてしまうのか、あまりちゃんと準備せずに出掛けてしまうことが多いです。 養殖魚なんて、フライをポチャンと落とすか、引っ張ってくれば釣れるだろうと思ってしまいます。 しか…
先日、散歩をしていたら、ベストを来た険しい目付きの怪しいおじさんが道端に立っていました。 「なんだか怖い雰囲気だな」と思いながら、近づいていってみると、すぐ側には銀色のセダンが停まっています。 それを見て私は、今時こんな車を使っているのは警…
釣りに行く前には、様々な状況を想定して、色んな釣り方の準備をしたくなるものです。そうなってくると、予備という意味合いでなくて、何本かロッドを車に積んでいきたくなったりします。 そして、実際に釣りに行ってみると、そんな時はあまりよく魚が釣れな…
釣りをしていて、ふと景色を眺めると、「空が広いな」と思うことがあります。わざわざ首を動かし上を見上げなくても、自分の目線の先から空が拡がっていて、自分の視覚に入るものの大半が空なのです。 考えてみれば、これは当たり前のことなのかもしれません…
たまに北海道などの有名な川や湖なんかで釣りをしていると、ぞろぞろと数人で釣りにやってくる人を見かけることがあります。 ああいった集団は、ただの釣り仲間ということもあるようですが、ショップなんかが主催したツアーであることもあるようです。 端か…
オールドスピニングリールと呼ばれるような古いリールは、逆転ストッパーをオンにして使うと、カリカリと巻く時に音がすることが多いです。 近頃は、この音を嫌って改造したり、特殊なパーツを組み込んだりして、音が鳴らないようにする人もいるようですが、…
ちょっと前に大きな川で釣りをしていたら、対岸の方に頭に白いタオルを巻いた釣り人が現れました。 身のこなしを見ていると結構若い人のようで、身軽に岩の上を渡り歩き、ルアーをキャストしていました。 その動きからは釣り場を目の前にして、なかなか魚が…
川で根掛かりを繰り返していて、「なんだ、また石か」と思ったら魚が掛かっていたといった経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。 そして、そんな魚に限って結構サイズが良かったりするものです。根掛かりと間違ってしまって、ちょっと納得がい…
川で釣り人が流されて死亡したニュースがあると、よく「ライフジャケットを着用していれば助かった」というようなコメントが見られますが、はたして本当にそうなのでしょうか? まず、川で釣りをしている人が、ウェーダーと呼ばれる胸まである長靴のような物…
近頃は自分の車を持たずに、Timesなんかのカーシェアリングを利用する人が増えていますよね。 車はバカ高いですし、維持費や保険や駐車場代も高いですし、街に住んでいて通勤なんかに車を使わないのだったら、持っているだけで損みたいなものでしょう。 実際…
大きな地震が起きたり、津波警報が出たりすると、テレビ番組の放送予定が変更になることがよくありますが、釣り番組というものも結構変更されています。 突然、番組自体が中止になったり、予定が変更されて古いものが流されているのを、私は何度か見たことが…
真面目に魚を釣ろうと釣りをしていれば、ウェアやバッグなんかを破ってしまうことは、それなりにあるものでしょう。なんとか魚を釣るためには、どうしたって藪を突き進んだり、岩場をよじ登ったりする必要が出てくるものですから。 そして、破れた部分を放置…
私には、パスポートには入国記録がないのに、釣りをしたことがあるという国が2つあります。 川というものは、しばしば国境線を流れていたりするもので、そこを歩いて渡ったり、ボートで下ったりして釣りをしていると、ついつい他の国に入ってしまうというこ…
私は、最近スマホを中古で買おうとしたのですが、私が欲しい機種は、まあとにかくちょっとした不具合のある物が多いようです。 使って使えないものではないようですから、多少おかしくても安い不具合がある物でも良いかと思いましたが、できれば完全な状態の…
今の時代、雑誌というものは年々姿を消していっていますし、釣り雑誌も昔と比べると随分と減ったものです。 私が子供の頃には、毎月有名タレントが表紙に起用されているロッド&リールなんていう、かなり勢いのありそうなルアー雑誌もあったわけですが、そん…
二つ以上の釣り針がある仕掛けで、魚が同時に二匹掛かることを一荷(いっか)と言いますが、古いフライの雑誌というものを読んでいたら、フライを二つ付けて釣りをしていたら、60センチ台のイトウが一荷で釣れたという話が載っていました。 イトウという魚は…
夏場の釣りに使うウェットゲーターのような物には、膝パッドが付いていることがあります。 普通のウェーダーには付いていないことが多いですから、要らないんじゃないかと思われるかもしれませんが、あれはなかなか大事なもののようです。 ある日、私は渓流…
釣りビジョンというチャンネルでは、クレームについて話し合う審議会の議事録が公開されているのですが、その中に何度も「出演者の髭が汚ならしい」というようなクレームがでてきています。 こういった意見については、私も同意ですね。きちんと手入れしたオ…
釣りが好きな外国の人と話していて、その人が大物を釣った時の話になると、かなりの確率でフッキングした瞬間の様子を、「ボーンッ!」とか「バーンッ!」といった擬態語で表現します。 これは、大きな魚特有の衝撃と水柱や飛沫を表したものだと思いますが、…
私は、スーパーやショッピングモールに平日に買い物に行くことが多いのですが、たまに土日に行くと、あまりの雰囲気の違いにびっくりしますね。 平日に買い物をしている人達は、必要な物をちょっと買いに来ただけといった雰囲気で、平和でゆったりとした時間…
近頃の冬季マス釣り場の増加傾向はすごいものがあり、あちらこちらに新しい釣り場が開設されています。 そんな新しい釣り場の一つに、山梨県の笛吹川の冬季ニジマス釣り場があります。 kyoutou-gyokyou.com 笛吹市役所前の笛吹川本流に設定されていて、期間…
たまに釣りをしていて、「もう疲れた」とか泣き言のようなことを言うような人がいるようですが、何を言っているのかな?と思います。 釣りというものは、基本的に疲れるものでしょう。歩き回ったり、踏ん張ったり、投げ続けたり、とにかく根気よく動き続けな…
今でも日本各地で、ニジマス釣り大会というようなものが行われていますが、あれって一体何が楽しいのでしょうかね。 川にニジマスをどっと逃がして、みんなで一斉に釣って、数なり大きさなりを競うのでしょうが、なんだか日本の釣りの醜さが凝縮されたような…
剣道をやっていた人と話していたら、竹刀を振る時には、右利きの人だったらグリップの下側にくる左手の力をメインにして振るものなのだと教えてくれました。 この話を聞いて、私は釣りと同じなのだなと思いました。 フライフィッシングのダブルハンドロッド…
群馬県の川や湖に逃がされているハコスチという種類のニジマスは、よく引いて釣り味が良いということで、近年とても人気を集めています。 冬季にニジマスを逃がす釣り場は全国的に年々増えていますが、この魚のお陰で群馬県は他県とは差別化できているからか…
私は、遠征と呼ばれるような釣りに行く時には、粉のスポーツドリンクを持っていくことが多いです。 これを持っていれば、水しか手に入らないような場所でも、効果的に水分やミネラルを摂取することができますし、何よりも軽いため荷物に入れておいて邪魔にな…
たまに、なにかの釣りに夢中になり、その魚がよく釣れる土地に移住してしまったというような人がいますが、釣り人としてはまさに正しい行動と言えるでしょうね。 釣り場のある土地に住んでいれば、いつでも釣りに行けますから、当然釣行回数は増えます。また…
道外から北海道に釣りに来た人が、良いポイントに車を停めて何日か粘っていたら、何者かに車をパンクさせられたというような話を聞いたことがあります。 ドライブレコーダーの付いた車が増えてきた昨今は、こういったことをする人は減っているでしょうが、あ…
毎年、川遊びをしていた人が流されて死んだニュースを聞きますが、ああいった人達は川の危険性について全く理解していないのでしょうね。 釣りなんかをしていれば、綺麗な透き通った水の川は、見た目から推測した以上に深かったりすることを知っていますし、…