釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

ルアーやフライがエサ釣りに勝てる日。

釣りというものは、エサ釣りの方が、ルアーやフライより釣れるといった単純なものではありません。
その時の状況によって、何が強いかが変わってくるから、面白いものです。

 

 

分かりやすくエサ釣りよりも、フライやルアーの方が釣れる時は、川の濁りが強い時です。

私は、水が濁っていたって、エサには味と匂いがあるのだからよく釣れるのではないかと思っていましたが、濁りのキツイ日にエサ釣りの人を観察していると、あまり釣れていないようです。

エサ釣りの人とルアー釣りの人とフライの人が混在する川で様子を見ていると、基本的にはエサ釣りの人が一番魚をかけているものですが、濁りがきつい時だけは違うのです。

 

 

やはり、濁りがキツイ中ではエサではアピール力が無さすぎて、魚に気づいてもらえないのでしょうか。
エサ釣りでも、自然に流すだけではなく少し動かして誘うこともあるのでしょうが、それでも地味過ぎるのかもしれません。

 

 

そんな時でも、フライを引っ張ったり、ルアーでちょんちょんやっていれば釣れるということが多いわけですし、濁りがキツイ時にはエサ釣りよりもフライやルアーの方が強いのは、間違いないと思います。

あまりに濁ってしまうと、どんな釣りでも釣れなくなってしまいますが、「結構濁りがキツイぞ」というような時こそ、ルアーやフライで釣るチャンスなのではないでしょうか。