スウェーデンのアブ社には、おそらく1970年代くらいまで売られていたデルタ5 という個性的なフライリールがあります。 私は、このリールのルックスに一目惚れして買ってしまったのですが、使ってみるとなかなか微妙なものなのでした。 まず、このリールは、…
川で釣りをしていると、転んだり滑ったりしてヒヤッとすることは、どうしたってあります。こういったことは年をとれば増えていくでしょうし、釣りをしていく限り仕方がないことでしょう。 私は、そんなヒヤッとした体験が多いのは、小さな渓流や大河では少な…
奄美大島でショアからGTをルアーで狙う釣りのテレビ番組を見ていたら、確率的には「15回釣行して1バイト」くらいのものだと言っていました。 私は、それを聞いて、まあそれくらいならやってみたいなと思いました。 15回釣行して1バイトなら、1ヶ月滞在…
チチワ結び(エイトノット)という、誰でも超簡単にできる、輪っかを作って中に通すだけの、単純なループの作り方があります。 このノットは、PEラインで使わない限り意外にも強く、ナイロンラインでは安定してライン強度の92%の結束力が出たという調査結果…
ウェーダーというものは、大々的に穴が開いて水が漏れてこないまでも、じんわりと水が染みてきたり、ピンホールからわずかに水が入ってきたりすることが多いです。 このように微妙に水が漏れてくるだけでも、タイツなどのインナーが少し濡れるために、気温が…
どんなジャンルの釣りをするにしても、釣りをしている最中にラインの切れ端などのゴミがでるものです。 家から準備していき、根掛かりなどは一切起こさずにノーミスで魚を一匹釣って帰ってくるのだったら、ゴミはでないかもしれません。しかし、ほとんどの場…
私は、今年モンゴルに釣りに行った時に、フライのタックルしか持っていなかったため、ルアーのタックルなどを全て貸してもらい釣りをしたことがありました。 もう自分は満足するだけの魚を釣った後で、あまりやる気もなく、ルアーで釣りをしている人達と一緒…
少し前までYouTubeで釣りキチ三平のアニメが、期間限定で全話配信されていたので、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。 しかし、100話以上あるものを全部見るとなると、公開されている限られた時間だけでは、なかなか難しかったはずです。 私も、…
ちょっと前に、軽井沢の湯川で初心者がルアーフィッシングをする番組をテレビでやっていましたが、とてもよく釣れていましたね。 主にトラウトパークという名前の付いた区間で釣りをしていましたが、ルアーを投げると素直に魚がじゃんじゃん釣れる様子が、私…
釣りをする人は、「このカラーが釣れる」などと言って、ルアーやフライの色を気にするものです。 釣り人が、そんなことをやっているのだから、当然魚は色を判別しているのだろうと思われるかもしれませんが、そうでもないらしいです。 例えば、近年ルアーや…
たまに釣りをする時に帽子を被っていない人がいますが、「あれはやはり危険だよな」と思うようなことが最近ありました。 旅先で古い友人と会って珍しく大量に酒を飲んだ翌日に、私はちょっと渓流に釣りに行くことにしました。 始めてやってきた渓流は、思っ…
去年あたりから、北海道でも本州でも、やたらとクマの目撃情報や事故が報じられるようになってきて、危険だからと釣りをあまりしなくなった人も少なくないようです。 確かに、以前よりも妙にクマと人間の距離が近くなっているのは確かなようですし、用心する…