フライマテリアルに、ジャングルコックという、目玉のような模様のついた鳥の羽があります。
昨今では、かなり希少な物らしく、結構高価な物となっています。
それでも、高いお金を払ってでも、どうしてもこのマテリアルを使いたがる人がいるようですし、同じような模様が印刷された安価なフェイクのシートを使う人もいるようです。
そこまでするくらい、この目玉模様をフライのサイドに付けると、魚がよく釣れるのかというと、決してそんなことはないと思います。
おそらく、ジャングルコックを付けても付けなくても、ほぼ釣果は変わらないはずです。
ジャングルコックを使っている人達は、「付けた方が釣れる」と言い張るかもしれませんが、実際には釣果はこの羽二枚なんかより、釣り場の選定や技術や運に左右されることがほとんどであり、意味はないと思います。
まあ、意味がないことにまで凝るのがこだわりでしょうし、こだわりを持ってやるのが趣味でしょうから、使いたい人は使うべきだと思います。
しかし、そのお陰で釣れたとか、見当違いなことを言うのは、ちょっと恥ずかしいのではないでしょうか。
このように、釣りでどうでもよいようなことにこだわる時には、「意味はないだろうけど、私は好きでやっている」と言うだけで充分ではないでしょうか。
下手に屁理屈を並べたりすると、途端に嘘くさく、頭が悪そうになってきてしまいますから、注意が必要だと思います。