私は、ルアーで釣りをする時、ほとんどが一定の速度で巻き続ける、いわゆるタダ巻きまたはステディリトリーブと呼ばれるやつばかりをやっています。
それでは、浮き上がってしまうとか、ルアーが動かないなんて時は、フォールさせたりチョンチョン煽ったりするわけですが、タダ巻きで釣れることがほとんどです。
何も工夫をせずに、リールのハンドルを巻き続けているのは、素人っぽくてカッコ悪いのかもしれませんし、ある程度釣りをしてきた人なら何かしら工夫をしたがるのかもしれませんが、実際にはルアーというものは、タダ巻きすれば釣れるようにできているものが多いはずです。
例えば、世界中で長年に渡って売れ続けているラパラのルアーは、難しいテクニックは必要なく誰でも巻くだけで釣れるから、それだけ売れているはずです。
熟練者が工夫をしなければ釣れないものなら、そんなに広く売れているわけがないのではないでしょうか。
このように本当に優れたルアーは、タダ巻きでも釣れることが多いはずです。
それから、余計なことをせずに、一定のスピードでスーッと動いてくるというのが、意外と魚には効くようなところもある気がしています。
特に魚がスレ気味の時には、過剰なアクションは逆効果なようです。
ルアーが泳いでいる時点で、本物の餌と比べたら充分オーバーアクションで、それなりに違和感があるでしょうから、タダ巻きくらいでちょうど良いのかもしれません。
このように、ルアーというものは、タダ巻きが基本であるはずです。
やたらトゥウィッチを入れたりすると自分が釣りが上手くなった気がするのかもしれませんが、まずは何も難しいことはしないで、ただ巻くだけが良いのではないかと私は考えています。