近頃、ホントにおかしな釣り人を見かけます。
それは、川なんかで、でっかい手持ちのタックルボックスにロッドを何本も挿した物を持ってくる人です。
私は行きませんが、海にもそんな釣り人は増えているようです。
釣り具メーカーがこういったスタイルを奨めたのか、管理釣り場なんかでしか釣りをしたことがない人なのか不明ですが、ちょっとでも考えればあんなタックルボックスは要らないことは分かるはずです。

- 価格: 4785 円
- 楽天で詳細を見る
歩きまわるのに邪魔ですし、ロッドは何本も要りませんし、ルアーだってそんなに交換する必要もありません。
魚を釣った経験があまりないにしても、自分が釣りをする場面を想像すれば、すぐにでっかいタックルボックスなんて不要だと分かるはずですが、それも分からないようです。
どうも近頃の日本人というものは、こんなことも分からないくらい想像力とか思考力を失っているようです。
釣りをしているだけでも、こんな頭の悪そうな人達を見かけるのですから、世の中には一体どれだけ沢山のアホな人達がいるのでしょうか。
考えただけで恐ろしくなってきてしまいますから、私はこれからもできるだけ人が居ない場所で、静かに人間と関わらずに一人で釣りをして過ごしたいと思います。