釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

テンカラ入門セットが3,000円。

ある日、アウトドアショップのチラシが入っていて、ちょっとだけ釣り具も載っていたので、「どんなもんかなぁ」と眺めていました。

売り出されているのは自社製品のパックロッドなどがメインでしたが、端の方にテンカラ入門セット的なものも載っていました。
そのお値段は、3,000円程度。
釣り具の値段が高騰しているこの時代においては、なかなか良心的な価格だなと感心してしまいました。

 

f:id:nyandaro:20210805135028j:plain

そのセットは、アルファタックルというメーカーの物でしたが、魚を釣る上では全く問題ない物だと思います。

釣り具に異常にこだわるタイプの人々は、バカにするような安物メーカーかもしれませんが、この程度のメーカーの物でも魚を普通に釣るだけの性能は充分に満たしていますし、高価な釣り具を使うのと比べても釣果はあまり差が出ないはずです。

実際に、私も昔このメーカーのパックロッドを使ってルアー釣りをしたことがありますが、5万円もするロッドを使っている人と、遜色がないくらいに魚が釣れました。

 

f:id:nyandaro:20210805135234j:plain

テンカラ釣りは、とてもシンプルな釣りなので、もっと道具で差が出にくいかもしれませんし、ちょっとやってみたいなと思っている人は、とりあえずこの程度の道具を買うだけでも、充分に楽しめると思います。

何万円もする道具を買うのは、ある程度ハマって「高い道具を使いたいな」と思うようになってからでも充分なはずですし、もしもそう思うことがないのなら、ずっと入門セットのような物で釣りを続けたって、釣りをする上では困らないでしょう。

 

f:id:nyandaro:20210805135417j:plain

さて、こうなってくると、テンカラ釣りと同じ毛鉤を使う西洋式のフライフィッシングの立場がなくなってきてしまいますね。

フライフィッシングの入門セットを新品でお店で買おうと思ったら、数万円はすることがほとんどで、3,000円ということはまずないでしょう。

さらに道具を買っても、テンカラ釣りよりも複雑なキャスト方法を練習しなければなりませんし、それをさらにわざと難しく考えて教えてくるような人も多いです。

釣り場に出てみても、「効率良く誰でも魚が釣れる」という点では、日本の渓流では間違いなくテンカラ釣りの方が勝つわけで、あまり魚が釣れないかもしれません。

始めるのにお金が掛かり、ちょっと難しいことを練習したり勉強する必要があり、釣り場でも釣るのがやや難しいとなれば、やってみたいと思う人が少ないのは当たり前なのではないでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20210805135652j:plain

フライフィッシングだって、実際にはネットで買える中国メーカー製の物なら安い道具もありますし、シンプルに考えれば、初めて竿を握った日でも魚が釣れるくらい、それほど難しいものではありません。

でも、そういったことがあまりアピールされることがないのは、フライフィッシングをやっている人やメーカーに、「我々は難しく高貴な釣りをやっているんだ」とでもいうような傲慢なところがあるからではないでしょうか。

こういった態度を続けていけば、どんどんとフライフィッシングをやる人が減り、あと10年もすればフライ関連の商売が成り立たなくなると思います。

実際に川に行ってみても、近頃はテンカラをやる若い人は沢山見かけますが、フライをやる若い人は滅多に見かけません。
国内のフライ市場は、確実に終焉に向かっているているのは、間違いないと思います。

 

f:id:nyandaro:20210429140039j:plain

個人的には、国内のお店やメーカーからフライ用品を買うことはほとんどありませんし、釣り場には釣り人が少ない方が良いに決まっていますから、この傾向は大変喜ばしいことだと思っています。

それでも、もしも今後もフライフィッシング関連で商売をしていこうと考えている人がいるのなら、早めにこういった傲慢な態度を改めないと手遅れになるのではと、僅かながら心配をしています。