釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

PEラインを使用していると、下手くそなキャストでも飛んでしまう。

昨年の釣りで印象に残っていることに、釣り場でひどいキャストをする人を見かけたことがあります。

その釣り人は、全身ばっちり高そうなウェアを着込み、良い木を使ったネットを背負い、タックルも高価そうな物を握り、颯爽と川に降りてきました。
そんないかにも「トラウトやってます」という出立ちで、私の進行方向に入ってきましたから、きっと釣りが上手で私の分の魚も釣られてしまうかもなぁと、ちょっと不安になってしまったものです。

 

f:id:nyandaro:20211023125436j:plain

しかし、その釣り人が川にジャブジャブと入ってきてキャストした瞬間に、その不安も一瞬で消えました。
それは、何ともひどいキャストをしていたからです。

その人は、障害物もない川のど真ん中で、なぜかサイドにロッドを寝かせ構え、そこからエイといきなり前に振り投げるという、かなり奇妙な投げ方をしていたのです。

これでは、よく初心者にありがちなバックスイングがないキャストでロッドの反発力を生かせていないダメダメキャストですし、無駄にサイドキャストというおまけ付きですから、そのファッションとはあまりに不釣り合いな、下手くそ丸出しなキャストでしかありません。

これだけ釣りが下手な人なら、あまり魚を釣られてしまうこともないだろうと、私は安心しましたし、実際にその人は魚が釣れずにどこかに移動していってしまいました。

 

f:id:nyandaro:20211027101331j:plain

それでも、それなりに飛距離は出ていて釣りにはなっていたのにはびっくりしてしまいましたが、あれはPEラインを使っているからでしょうか。

細いPEラインなら、ヘンテコなキャストでも、それなりにルアーは飛んでしまうのかもしれません。

逆に考えてみれば、このキャストが下手くそな釣り人は、PEラインが産んでしまったとも言えるのではないでしょうか。

ヘンテコなキャストでも、それなりに飛んでしまうため、それが全く矯正されずに、この人の釣りは下手くそなまま固定化されてしまったのしょう。

いきなりPEラインを使って釣りを始めると、このようにヘンテコなキャストのまま釣りを覚えてしまう危険がありそうですから、ちょっと注意が必要なのかもしれませんね。