釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

トラウトロッドの木製のリールシートについて。

トラウトロッドの中には、木でできたリールシートが使われているものがあります。
どちらかと言うと、ある程度高価なロッドに、木製のリールシートが使われているものです。

そのようなものを、私も少し使ってみたことがありますが、現在は使っていませんし、ロッドそのものも手放してしまいました。


機能的には…

f:id:nyandaro:20200519131252j:plain

なぜ木製のリールシートのロッドを、私は使っていないかと言うと、正直あまり使い心地が良くないからです。

つるつるとした仕上げの木製のリールシートは、あまり手に馴染むような感覚もなく、握りにくいものです。
また濡れたりすると、ちょっと滑るような気がしてきます。

このように、リールシートは手で握る部分であるという観点からは、木製のリールシートは機能的には何も良いことはなく、むしろマイナスのようなものです。

 

f:id:nyandaro:20200519131412j:plain

良い点があるとすれば、見た目が美しくなったり、高級感があるということだけでしょう。

私は、釣り具の見た目は大事だと思いますし、見た目を重視して釣り具を選んでも良いと思っています。

しかし、さすがにロッドと自分との唯一の接点である手が乗る部分の使い心地が悪いというのは、ちょっと許せません。

 

f:id:nyandaro:20200519131727j:plain

リールシートは、富士工業製のDPSなどの樹脂製のものの方が、見た目は味気ないですが、ずっと扱いやすく、機能的には優れています。

ですから、リールシートを木製にしてしまうようなメーカーは、「釣りが分かってないな」と思ってしまうのですが、もしかしたら釣り人が木製のリールシートのロッドを欲しがるから、採用しているのかもしれません。
そうなってくると、釣りが分かっていないのは、釣り人の方ということになってしまうのですが、どうなのでしょうかね。