釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

マッチザベイトは絶対なのか?

ルアーフィッシングの世界には、マッチザベイトという言葉が昔からあります。これは、狙っている魚が食べている餌に近い大きさやフォルムのルアーを使うという方法です。 これはルアーフィッシングの超基本的なテクニックであり、これを忠実に守った方が釣果…

釣りとセイコーマート。

北海道で釣りをしていて、セイコーマート(セイコマ)を見かけない日というのは、なかなか無いのではないでしょうか。それほどこのコンビニは、北海道中にくまなく展開していて、とても馴染み深いものとなっています。 このセイコーマート、釣りをする時にも…

釣り人は、魚が釣れないと釣り具を買ってしまう。

釣り人なら誰でも、魚がろくに釣れなかった帰り道に釣り具屋に寄り、思いがけず高額の買い物をしてしまったり、家に帰ってきてからネットで、あれこれと釣り具を買ってしまったことが、一度はあるのではないでしょうか。このように、釣り人は魚が釣れないほ…

鮎釣りで人が死にすぎ問題。

今年の夏は、毎週のように川で釣り人が流されて死んでしまったというニュースが流れていました。このようなニュースの詳細を見てみると、大半が鮎釣りをしている人の事故でした。一体、鮎釣りの世界には何が起きているのでしょうか。 鮎釣りで人が死ぬ理由。…

電動リールを使ってまで、釣りをする必要があるのか?

以前テレビを見ていたら、深海魚を釣ることを趣味としている人が出ていて、「どんなに深い場所でも、どんなに大きな魚でも、電動リールは使わず、手巻きで釣るのがポリシー」というようなことを言っていました。 信念と情熱があり、魚と真っ向勝負を挑んでい…

カーディナルを買うのなら、復刻とオリジナルどちらが良いのか。

日本で異常に人気があるオールドリールとして、インスプールのカーディナルがあります。 毎年のようにカーディナル33系のモデルが限定生産されているので、このリールを使ってみたいという人は、意外と多いのかもしれません。そういった人達は、復刻版を買う…

「日本で釣れないから、海外に釣りに行こう」と思って海外遠征しても、ろくなことにならない。

日本という場所には、魚があまり居ません。(特に内水面)そのくせ釣り人だけは、一時期の釣りブームの頃ほどではないにせよ、バカみたいに沢山います。 よって、どんな釣りをするにしても、魚を釣ることが難しいものです。 一方で海外には、日本よりは自然…

『犯罪者と釣り人は、現場に戻ってくる』 毎年同じ場所に釣りに行ってしまう、釣り人の習性。

開高健は著書の中で、『犯人と釣り人は、現場に戻ってくるという言葉が昔からある』というようなことを言っていた気がしますが、これは見事に釣り人の習性を言い当てた言葉だと思います。 釣れても釣れなくても、釣り人はポイントに戻ってくる。 私は警察で…

エビスフィッシングのシールが付いていると、何か良いことがあるのか?

アブのオールドリールに、EFという当時の輸入会社であるエビスフィッシングのシールが貼られていることがアピールされて、オークションなどで売られていることがあります。 それがアピールされているということは、それを気にする人がそれなりにいる証拠であ…

魚の側線とルアーやフライの波動について。

魚には、側線と呼ばれる部位があり、そこで水中の波動を感じていると言われています。 本当かどうか、私は魚にはあまり詳しくなので、よく分かりませんが、このことは世間一般に広く知られていることとなっています。 魚が、側線で波動を感じているにしても…

トラウトは、ミノーとスプーンどちらの方がよく釣れるのか?

トラウト類をルアーで釣る場合、ミノープラグとスプーンの2種類が2大ルアーと言ってよいくらい、よく使われています。 そして、特に初心者の人などは、このような疑問を持つことがあるかもしれません。 「ミノーとスプーン、どちらがよく釣れるのかな?」 …

ラインを保管しておく時の注意点。

釣り糸(ライン)というものは消耗品ですので、釣りを続ける限り一生買い続ける必要があります。 そのような性質のものですから、大量に巻いてあるものや、たまたま安売りになっていたものを買っておけば、お得に手に入り、決して無駄にはならないはずのもの…