釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

フライで釣りたい魚、ルアーで釣りたい魚、どちらでも良い魚。

フライフィッシングとルアーフィッシングを両方ともする人は、気分や状況によって、どちらで魚を釣るのか使い分けていることが多いのではないでしょうか。
また、魚種によっても、「これはフライで釣りたい魚だ」「これはルアーだな」などと、んとなくイメージを持っていることも多いはずです。


フライで釣りたい魚。

f:id:nyandaro:20200830131142j:plain

私には、フライで釣ることしか考えられないような魚がいくつかいます。
まずアトランティックサーモンは、どう考えてもフライフィッシングが似合う魚ではないでしょうか。

フライフィッシングしか許可されていない釣り場もあるようですし、この認識は世界共通のものなのかもしれません。
ちょっと似た魚のシートラウトも、絶対的にフライフィッシングのイメージがあります。


それから、スチールヘッドなんかも、圧倒的にフライフィッシングの対象魚のイメージです。
ルアーや餌でも釣られているようですが、どうにもフライフィッシングでないとカッコつかない気がします。

ターポンなんかもフライフィッシングじゃないと、なんだかカッコ悪い気がします。
ルアーでも釣れるようですが、やはりこの魚もフライフィッシングで狙うのが盛んなのではないでしょうか。

これらの魚をフライフィッシングで釣るのは、易しいことではないと思います。
だからこそ、釣れた時の充実感も大きいものだと思います。
釣りに行く機会ができたら、猛練習をしてから出掛けたいと思います。


ルアーで釣りたい魚。

f:id:nyandaro:20200830131255j:plain

一方でルアーで釣りたい魚というものもいるものです。

例えば、バラマンディなんかはルアーでガツンと釣った方が楽しそうですし、似たような種類のナイルパーチなんかも、でっかいラパラのプラグをぶん投げて釣りたいものです。

それから、ピーコックバスドラドなど南米系の魚もルアーで釣りたいイメージです。
ドラドをフライフィッシングで釣るのは、結構流行っているようですが、やはりルアーで派手に釣りたい魚でもあります。

これらの魚は、トップウォータープラグで釣ることができたり、派手にルアーに反応する魚が多いがします。
キャストを繰り返し、ダイナミックにルアーを操作できるので、ルアー向きの魚なのかもしれません。


どちらでも良い魚。

f:id:nyandaro:20200830131422j:plain

以上のように、私がフライで釣りたいとかルアーで釣りたいとか、強いイメージがあるのは、何故か海外の魚ばかりです。

日本国内の魚は、あまりこだわりはありません。
「今日はルアー」「この場所はフライ」というようには、時々思うことはありますが、魚種によってどうしてもどちらかで釣りたいという気持ちには、私はあまりありません。
これはきっと、あまりこだわっている余裕がないからだと思います。

 

f:id:nyandaro:20200830131537j:plain

日本はあまり魚が豊富ではない場所ですし、フライでもルアーでも、とにかく釣れれば恩の字です。
ですから、短時間での結果を求めるのなら、どちらか効率の良い方を選ぶ必要があるからだと思います。

 

これがもっと魚がたくさん居て気軽に釣りができる国だったら、もしかしたら「この魚はフライだな」とか「この魚はルアーの方が面白い」といった、魚種ごとのこだわりも生まれていたかもしれません。

このように日本という釣り場は、趣味を趣味として楽しめず、効率を優先する必要があるくらい、釣りにはちょっと不向きな場所なのかもしれません。
フライで釣りたい魚とルアーで釣りたい魚を考えてみると、こんなことまで見えてきてしまいました。