釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

先行者の釣方が違う時は、あまり気にする必要はない。

大きな川や湖なんかに行くと、ちょっと良いポイントに先行者が居ることは日常茶飯事です。

誰かが釣った後に釣りをするのは、あまり釣れる気がしないものですが、先行者の釣方が違う時は、あまり気にする必要はないのではないかと、近頃私は思います。

 

 

私がフライで釣りをしていて、先にルアーで釣りをしている人が居たとしても、問題無く魚が釣れたことはいくらでもあります。
エサ釣りの人が、これでもかとしつこく流した後に、さっとフライを流したら、あっさりと魚が釣れてしまったこともあります。

こういった現象を見ていると、ルアーで釣れやすい魚とエサで釣れやすい魚とフライで釣れやすい魚は、違うことがあるようなのです。

 

 

もちろん、どんな釣れ方でも釣れてしまう魚も多いのでしょうが、釣り人が多くて魚がスレ気味な場所ほど、特定の方法にしか反応しない魚が多い気がします。

ですから、人が多いポイントで、先行者が自分と違う釣り方をしていたのだったら、まだ自分に釣れる魚は残っている可能性は充分にあるということになるのではないでしょうか。

このことは、ルアー、エサ、フライといった、釣方のジャンルの違いに限った話ではないと思います。

 

 

例えば、同じフライフィッシングでも、使っているラインや釣り方で、探っているタナや範囲が全く違うことは多いですから、自分と同じような釣り方さえして無ければ良いということになります。
こういったことは、ルアー釣りにもエサ釣りにも言えることでしょう。

とにかく、広い釣り場に先行者が居ても、自分と似たような釣り方さえしていなければ、まだまだチャンスはあると思ってよいのではないでしょうか。