釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

フライのリーダーを買う必要があるのか。

フライフィッシングには、テーパーリーダーというものが使われることが多く、消耗が激しい部分ですから、頻繁に買う人も多いことかと思われます。

フライをきちんとターンさせて着水させるためには大切なものですし、惜しみ無く使いたいところですが、あんな短いラインが数百円するなんて、結構なぼったくり価格ですよね。

 

f:id:nyandaro:20210818113459j:plain

そこまで高いものではないのであまり気にする必要はないのかもしれませんが、テーパーリーダーはなくても問題なく釣りはできるものでもあります。

家に転がっている使いかけのナイロンやフロロカーボンのラインや、スピニングリールやベイトリールに巻いてあるラインがあれば、それらを3種類くらい太い順に結べば、リーダーにはなるわけです。

適当に作っても意外とちゃんとターンしてくれるものですし、これならリーダーの長さや強度は自由に作れ、その釣り場にちょうど良さそうな物を簡単に準備することができます。

 

f:id:nyandaro:20210818113535j:plain

私は、売られているリーダーを使うこともありますが、圧倒的に適当に連結したラインをリーダーを使っていることが多いです。

家に元から転がっている物で済むのでお金がかからないということもありますが、やはり自由に長さと強度を作れて便利だからという理由が大きいような気がします。

このように、別に毎回クソ真面目にテーパーリーダーなんて買わなくても釣りはできるのですから、あまり神経質になってリーダーを買い溜めするなんて必要はないのかもしれませんね。