釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

100円ショップで買える釣り便利グッズ ヘアゴム→スプールバンド

100円ショップは、釣りに使えるものが沢山転がっている宝の山です。
今回は、超コストパフォーマンスの高い商品であるヘアゴムを紹介したいと思います。


スピニングリールのスプールバンドの必要性。

f:id:nyandaro:20191022123950j:plain

スピニングリールは、使用しない時は、巻いてあるラインの端を何処かに止めておかないと、パラパラとラインが放出されて、ちょっとした惨事になってしまいます。

スプールにライン止めのようなものが付いていることがありますが、ここに挟むとラインが100%傷みます。
いちいちその部分をカットして使うというのも、ちょっと面倒なものです。

それからスプールのライン止めに挟んでにラインを止めておいた場合は、ラインの巻かれている部分が剥出しになっているため、木の枝などにぶつかったりした時に、ラインに傷が入る可能性があります。

細かいことのようですが、釣りは時としてこのようなちょっとした気遣いが勝敗を分けるものですから、少しでも失敗に繋がる可能性のあることは、排除しておくべきです。

そこで、釣り用品としてスプールバンドというような物が売られています。

これを利用すれば、ラインを傷めず止めておけて、保護することもでき、完璧です。


100円で十分。

f:id:nyandaro:20191022124129j:plain

しかし、わざわざスプールバンドを買わなくても、もっと良い方法があります。

それは100円ショップなどで売られている、ヘアゴムを利用する方法です。

このようなゴムは100円でいくつも入っているので、一個あたり10円くらいのものです。

こんな安物でもラインを止められて保護もできますから、スプールバンドとして十分に利用できます。

たまに輪ゴムを使っている人もいますが、輪ゴムだと細すぎますし、劣化して溶けたり切れたりしますから、あまり良くないはずです。
その点ヘアゴムなら、適度に幅があり、抑える力もちょうど良く、長持ちもします。

 

f:id:nyandaro:20191022124252j:plain

様々な色があるので、ラインの太さの違いや、ラインを巻いた時期などにより、色分けしておくこともできます。

ヘアゴム選びのコツとしては、できるだけ太くて幅の広い物を選ぶことでしょうか。
大型のリールでは、ヘアゴムでは幅が足りず、ラインの巻かれている部分の大半が保護されない可能性があります。

そのような場合は、ちゃんとリール用のスプールバンドを利用した方が良いでしょう。

 

f:id:nyandaro:20191022124346j:plain

以上のようにヘアゴムは一個あたり10円台ながら、スプールバンドとして完璧な仕事をしてくれるものです。
まだ使用していない方は、使ってみてはいかがでしょうか。