こちらで度々言っていることですが、日本人のおじさんにはキャップは似合わないので、キャップを被ってサングラスを掛けた釣り人は、絶妙にダサいし、かなり不審者感があると思います。
じゃあ、ハンチングなんかを被っておしゃれしてみてはどうか?と考えてみると、これもなかなか難しいところのような気がします。
ルアーでトラウトを釣る人とかフライをやる人の中には、ハンチングを被っている人がたまに居ますが、正直似合っている人は滅多にいない気がします。
ハンチングを被って違和感がない人って、渋くてお洒落な雰囲気の極少数の選ばれた人だけなんじゃないでしょうか。
だいたいの人は、「なに変な帽子被ってんだよ」と指差して笑われてしまいそうな感じになってしまい、キャップ以上に似合う人を選ぶ気がします。
まあ、帽子なんて何を被ろうが本人の自由ではあるものの、笑い者にはなりたくないですよね。
ハンチングは、似合えば渋くカッコ良くきまる一方で、外した時にはお笑いグッズになってしまう、諸刃の剣的な非常に難しいアイテムだと思います。
それにハンチングが似合ったとしても、釣りが下手くそだったりしたら、「カッコつけてるくせに下手クソかよ」という感じで、それもそれで残念なことになりますしね。
釣りの帽子としてハンチングは被るのは、本当に難しいことだと思います。