釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

吉田沙保里が負けたように衝撃的なラインブレイク。

私は、いつでも対象魚に対してかなり余裕のある太さのラインを使っているので、滅多に魚にラインを切られることはありません。
それでも、何度かは「えー、うそー?切れちゃうの?」という感じでラインブレイクしてしまったことがあり、ひたすらその時の魚には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

強度にかなり余裕があったはずなのにラインが切れてしまった時は、かなり衝撃的なもので、例えるならレスリングの吉田沙保里選手が負けた時のようなびっくり度でした。

 

確かに、掛かったのはそれなりに良いサイズの魚ばかりでしたが、それにしたってちょっと納得のいかない切れ方なのです。

どうして、このようなことが起こるのかと考えてみると、パワーのあるロッドを使っていたことが原因のような気がします。

大きな魚を釣ろうとすると、ラインを太くするものですが、ロッドもよりパワーのある曲がりにくい物を使うことが多いです。

こういったロッドは、ぐにゃぐにゃと曲がるロッドに比べると、衝撃を吸収しにくいはずですから、普段だったら大丈夫だろうというような魚の引きでも、ラインが切れてしまったのかもしれません。

 

もちろん、たまたまその時の結び目が弱かったなんてこともあるかもしれませんが、ラインブレイクした時のほとんどが、ちょっとオーバースペック気味のロッドを使っていた時でしたから、原因はこのあたりにあるのだと思います。

ですから、いつもよりもパワーのあるガチなタックルを使った時には、あまり強引なファイトをしないなど、ちょっと気をつけるべきなのかもしれません。
そうしないと、意外と簡単にラインブレイクしてしまうなんてこともあるはずです。

 

ただ、よくよく考えてみれば、ガチなタックルに、これまたガチな特大サイズの魚が掛かれば、パワーのあるロッドでも充分によく曲がりショックを吸収し、ラインブレイクはしにくくなるのではないでしょうか。
そう考えてみると、今まで私がラインブレイクで逃がした魚は、そこまで大きな魚ではなかったのかもしれません。

まあ、それにしても魚の口にラインやフックを残してしまうのは絶対に良くないことですから、ちょっと気をつけていかなければならないなと思っています。