釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

手持ちのロッドが増える原因。「もうちょと長いのが…、もうちょと短いのが…」

同じようなパワーのロッドを何本も持っている人というのは、かなり多いのではないでしょうか。
ルアーロッドなら同じようなキャスティングウェイトのロッド、フライロッドなら同じ番手のロッドというようなものです。
気づいたら、自分では使いきれないほどロッドを溜め込んでしまっていた人もいると思います。

どうしてこうなってしまうのかと考えてみると、一つの原因としてロッドの長さが考えられると思います。

 

f:id:nyandaro:20220314145946j:plain

どこかで釣りをしようと考えた時に、今持っているロッドよりも、もうちょっと長いロッドや短いロッドがベストだと考えることは多くないでしょうか。
そう考えてしまうと、どうしてもその長さのロッドが欲しくなってしまうのが釣り人です。
その結果、気づいたら長さが違う似たようなパワーのロッドを、何本も買っていたということになるのだと思います。

例えばルアーロッドなら、似たようなパワーのロッドでも、7フィート、7フィート6インチ、8フィート、8フィート6インチ、9フィートと5本くらい気づいたら持っていたなんてことは、よくある話だと思います。

私も、ここまでではありませんが、それなりに長さ違いの似たようなロッドを所有してしまっていますが、落ち着いて考えてみると、そんなに買う必要はなかったと近頃は後悔しています。

1フィートや2フィート長さが違ったところで、実際に釣れる魚には差が出ないからです。

 

f:id:nyandaro:20220314150203j:plain

確かにちょっとしたロッドの長さの違いで、多少は便利になったり不便になったりすることはありますが、そんなものは慣れと工夫でどうにでもなるレベルであり、釣果にはほとんど影響しないはずです。

実際に旅先などで、「ちょっと短いな」というロッドや「ちょっと長過ぎるか」というようなロッドしか持っていない時だって、結局は問題なく魚が釣れることがほとんどなわけです。

ですから、初心者の人などは、何かの釣り方などの解説で紹介されているベストとされる長さとは少し違うロッドしか持っていなくても、あまり気にする必要はないと思います。

紹介されているタックルとは長さが多少違うロッドしか持っていなくても、とにかくまずは釣り場に行ってみることだと思います。
ほとんどの場合は、それで問題なく釣りにはなるはずですから。