釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

人の多い釣り場で午後から釣るのは難しい。

早起きしたりするのが苦手で、午後から釣りに行くことがある人は、意外と多いようです。
先行者がいない釣り場なら、それでも問題なく釣れるでしょうが、やはり当たり前の話かもしれませんが、早朝から釣りをするのと比べると釣れる確率は低くなるようです。

 

f:id:nyandaro:20220330145231j:plain

湖でも川でもそうですが、早朝から釣り場に居ると、明らかに朝から釣り人が増えるにつれて魚のテンションが下がっていくような感覚を覚えることがあります。

早朝は生命感に溢れていたのに、あちこちで釣り人がキャストをしだすと、「どこに行ったんだ?」というくらい魚の気配がみるみる消えていくのです。

魚が消えてしまうのは、天候や水温などの影響が原因であることもあるのでしょうが、どう考えても釣り人の存在が原因としか思えないことが多過ぎます。

これは釣り人が多い場所ほどこうなりますし、早朝と夕方の一瞬しか釣れてくれないなんてことがよくあります。

 

f:id:nyandaro:20220330145432j:plain

やはり、人的プレッシャーというやつは、とんでもなく釣果に影響するということなのでしょう。

ですから、やはり魚を釣りたかったら頑張って早起きしたり、場合によっては夜中に起きて出発して、早朝から釣りをするべきだと思います。

まあ、「釣れても釣れなくてもいいや」と緩い気持ちで釣りをする時だったら、いくらでものんびりと釣りに行っても良いとは思いますけどね。