釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

魚を放流すると、かえって魚が減る説。

昨今、「魚を放流すると、かえって魚が減る。放流を止めたら魚が増えた。」みたいな研究結果が話題になり、じゃあ放流を止めようかなんて考えている人達もいるようですが、もうちょっと考えてみた方が良いと思います。

「魚を放流すると、かえって魚が減る」という話は、天然の魚がある程度繁殖しているような場所での話でしょう。
「放流魚が多いと、天然魚を圧迫して減ることがある」というだけのことだと思います。

 

 

ですから、元々天然魚がろくに居ないような、魚を沢山放流している場所なら、このようなことを気にする必要はまずないはずです。

そういった場所は、そもそもが魚が沢山繁殖できていない場所なのですから、放流を止めたって魚が増えることはありませんし、もし釣りをして魚を持ち帰る人がいたら、何も居なくなるだけでしょう。

生物多様性がとか遺伝子がとか、魚の放流に反対的な立場の人達は、この研究結果を持ち上げたがるかもしれませんが、冷静になって考えてみれば、日本の魚が放流されているほとんどの釣り場には当てはまらない話だと分かるはずです。

 

 

こんなことも分からないような人は、相当騙されやすい人だと思います。

魚についての話だけでなく、あらゆることで他人の言ったことを信じてしまうでしょうし、詐欺なんかにも遭いやすいのではないでしょうか。
どんなことでも、もうちょっとよく考えてみないと、釣り場も人生も大変なことになると思います。