釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

葉っぱ一枚フックに刺さっただけでも分かるのだから、人間の手の感覚はバカにできない。

フライを沈めて流す釣りをしている時に、「おっ何か触った!」と思ってラインを引っ張ると、枯れ葉が一枚刺さっているだけということがよくあります。
こんなことが何度か続き慣れてくると、「あぁ、またゴミか」と分かるようになってきて、明らかに魚ではないと判別できるようになるものですが、それにしても人間の手の感覚というものは、なかなか凄いものです。

 

フライラインというものは、ルアーフィッシングのラインと比べたら太っといですし、そんなものがやや弛んだ状態で川に流されているわけで、ルアーフィッシングのタックルと比べたらもう感度もクソもない状態なわけです。

それでも、手でラインとロッドを持っていると、枯れ葉が一枚触れただけでも、なんとなく分かってしまうわけですから、いかに人間の手の感覚というものが優れているか分かる気がします。

 

ルアーフィッシングをする人の中には、感度が良いからと細いPEラインを使う人もいますが、これだけ人間の手が優秀であることを考えれば、太っといナイロンラインでも感度面では何の問題もないはずです。

釣り人は、ああだこうだと理由をつけて、より良いタックルを使いたがるものですが、このように結局は人間の手が一番優れているなんてこともあるわけで、道具に頼るより先にやるべきことがまだまだあるのかもしれませんね。