釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

ルアーフィッシングの基本テクニック カウントダウン。

スプーンでもプラグでも何でも、沈むルアーを使って釣りをする時に絶対にしなければならないことがあります。
それは、何秒間沈めたのか数えておくことです。
この方法をカウントダウンと呼びますが、ルアーフィッシングでは基本中の基本のテクニックとなっています。


カウントダウンテクニック。

f:id:nyandaro:20190823101205j:plain

沈むルアーを投げて巻いてきて使う時には、キャストしてから放置した間に沈んだ層を游いでくることになります。

この時に沈む速度は、ルアーの重さやタイプ、ラインの太さや張り具合によって変わってくるので、もし正確に何メートルの層を泳がせたいと思うなら、そういったことを全て把握しておく必要があります。

 

そこまで綿密に細かく釣りをするのが面倒だと言う人も、自分が何秒沈めたかだけは数えておいた方が良いでしょう。

なぜなら、一匹魚が釣れた時に、今自分が釣れたのと同じ秒数沈めれば、そこは魚が居る層である可能性が高く、また連続で釣れることがあるからです。

これがもしボーッと漫然と釣りをしていて、自分が何秒ルアーを沈めたのか把握していないと、一匹魚が釣れても、何秒沈めれば同じ層をまた引けるのか分からなくなってしまいます。

ですから、のんびり適当に釣りをするにしても、最低限何秒沈めたくらいは数えておくべきでしょうし、そうすることで効率良く魚が釣れるはずです。


そう言う自分が数えていない。

f:id:nyandaro:20190823101423j:plain

このように一般的なルアーフィッシングにおけるカウントダウンの考え方を説明してきましたが、実は私は何秒沈めたかなど数えていないことがよくあります。

どうしても魚を釣る必要があり真面目に釣りをする時は、何秒沈めたかも数えますし、そのルアーの沈む速度から計算して何メートルの層かなどまで考えて釣りをします。
しかし、いつでもそんなに真面目に釣りをしていたら疲れてしまいますし、面倒くさいことでもあります。

景色でも眺めながら、適当に勘で「こんなもんだろう」とルアーを沈め、それで釣れてしまったら、「さっきどれくらい沈めたっけなぁ、分からないなぁ」と、また適当に勘で沈めるような釣りをすることが、しょっちゅうあります。

 

f:id:nyandaro:20190823101557j:plain

そして、真剣に真面目に釣りをした時と、適当に勘で釣りをした時を比べてみると、釣果の差はないどころか、適当に勘で釣りをした時の方が上回るような気がします。

やはり釣りというのは、きっちりやったから、必ず釣れるわけでもない不確かなものなのではないでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20190823101801j:plain
それでは、「もうルアーを何秒沈めたかなんて数える必要はない」と言えるのかと言うと、それも違うと私は思います。
私は、適当に勘で釣りをして魚が釣れていますが、それは真面目に丁寧に釣りをしていた下地があるもので、勘とは言えどもそれは基本的なテクニックを使って魚を釣ったことのある経験に基づいたものなのです。

ですから、もしいきなり初心者が適当に勘で釣りをしてしまったら、真面目に釣りをして釣れた経験がなければ、頼りにならない勘であり、あまり釣れないかもしれません。

というわけで、真面目に数えてルアーをカウントダウンしなくても魚は釣れてしまうものですが、少なくともある程度魚を釣るまでは、真面目に釣りをしておいた方が良いのかもしれませんね。