皆さんは、ロッドやリールを買ってみたものの、「ちょっとなぁ」と思ってしまったことはないでしょうか。
通販やネットオークションで実物を見ずに買ったために、ちょっと見た目のイメージが違ったとか、ロッドのアクションがイメージしていたものとは違ったとか、そういった類の「ちょっとなぁ」です。
このように、一度「ちょっとなぁ」と不満を持ってしまったら、どうしようもありません。
どうしても気に入らないなら、売るか他人にあげるしかないわけで、自分のイメージと違ったという事実は変えられないのですから。
それでも、とりあえず使ってみるというのも、一つの手ではあると、私は思います。
「ちょっとなぁ」と思うものなのですから、たとえ壊れてもあまりショックではないですし、とにかく積極的にガンガン使ってみてはどうでしょうか。(と言っても、乱暴な扱いはいけませんが…)
そうしてハードに使っていれば、自然と魚が釣れる機会が増えるわけで、そうなればいつの間にか、愛着が湧いてきて気に入ってきたりします。
誰だって、思い出に残るような魚を釣ったタックルを嫌いになるわけがありませんし、手に入れた時は「ちょっとなぁ」と思った物でも、気づいたら使い終わった後に丁寧に磨いて大事にしていたりするものです。
このように、気に入らない物を買ってしまった時は、すぐに手放してしまうのも手ですが、とにかくガンガン使ってみるというのはどうでしょうか?
買ったものの使わないというのが一番もったいないことですから、さっさとこのどちらかの判断をしてしまった方が良いと思います。