釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

魚が沢山居る場所で釣りをしないと、釣りは上達しない?

北海道では、ヤマメ・アメマス・ニジマス・イトウなどのサケ科の魚は、そこら辺の川で比較的簡単に釣れてしまいます。
それだけこういった種類の魚が、普通に川に居ることが多いということなのでしょう。

 

f:id:nyandaro:20211017103555j:plain

こんな風に簡単に釣れる環境で釣りをしていると、釣りが上達しないという意見があります。

確かに、えらい雑な釣りをする人を沢山見かけますし、それでも魚が釣れてしまっている場面も沢山見かけますから、正しい意見なような気もします。

しかし、むしろ逆に、魚が沢山居る北海道のような場所で釣りをしないと、釣りは上達しないこともあるのではないかとも、私は思います。

 

f:id:nyandaro:20211017103740j:plain

例えば、魚が滅多に釣れない本州の川で、なんとか魚を釣ろうと、様々な方法を試してみたりしたとします。
しかし、「魚が釣れる」という答えをもらえることは滅多にないのですから、その方法が本当に有効なのか分かりようがありません。

これが、魚が釣れまくる北海道なら、あらゆる方法を試し放題で、ちゃんと魚が釣れるという答え合わせもでき、「こういう時は、こうすれば良いのか」という自分なりの技の引き出しをどんどん増やしていくことができるのです。

 

f:id:nyandaro:20211017103954j:plain

どんなテクニックも実際に魚が釣れないことには、机上の空論でしょう。
それを自分のものにするには、沢山魚を釣って確かめてみる必要があるでしょうし、それを実行するためには魚が沢山居る場所で釣りをしないことには話にならないはずです。

 

ですから、魚が簡単に釣れる場所で釣りをしていても、釣りが上達しないとは限らないと思います。

釣りをしている本人が、向上心を持ってあれこれ考えて釣りをしていれば、凄い速度で経験値が上がって釣りが上達するでしょうし、何も考えずに「いつもこれで釣れるからいいや」と雑に釣りをしていれば、釣りが下手な人間になるのではないでしょうか。