釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

魚のハンドリング警察。

海外の釣り動画のコメント欄を見てみると、ちょっと魚を素手で触ったり、一瞬水から出しただけでも、「魚を触るな」とか「水から出すな」とか「この魚は死んだ」といったコメントがあることが多いです。

日本の釣り場でよく見られるような、魚を砂利まみれにして鷲掴みみたいな状態に比べれば1000倍良い魚の扱い方をしていても、こういった批判的なコメントがつくのですから、なんとも厳しい世界ですね。

 

 

はっきり言って、魚をちょっと触ったり何秒か水から出した程度では、そう滅多に魚は死なないと、私は思います。

私は、魚を素手で掴んで水から出して移動させたり、採卵するような作業を手伝ったことがありますが、それで後日その魚が病気になるなんてこともなかったですし、意外と魚は丈夫なもののようです。

養魚場なんかでも結構荒々しく魚が扱われていたりしますし、ちょっと触ったり水から出しただけで死んでしまうのは、元々病気なんかで相当弱っている魚だけなのではないでしょうか。

 

 

もちろん、魚を釣って逃がすなら、乾いた手で触らないとか、乾いた岸に上げないなど、最低限の配慮は必要だと思いますが(その最低限の配慮さえできない釣り人が日本には多いですけどね…)一瞬持ち上げてカメラに見せる程度なら問題ないと思います。

その程度まで注意するようなハンドリング警察のような人達は、魚をあまり触ってはいけないという知識はあっても、沢山の魚を釣って扱った経験はろくにないのではないでしょうか。

自分はろくに経験したことがないのに、ちょっとした知識から他人の粗を探して叩くみたいな人達はネットの世界に沢山いますが、釣りのハンドリング警察みたいな人達も、それの一種なのだと思います。