釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

釣り具を買い過ぎないための方法。

ふと気付いてみると、我が家には買ったものの一度も魚を釣り上げていないロッドやリールが、いくつかあります。

釣り具は魚を釣るための道具なのですから、これほどもったいないことはありません。

ほとんどが中古品ですから前の持ち主は魚を釣っていたのかもしれませんが、これでは持っている意味がありませんし、「何のために生まれてきたんだ!」という叫びが釣り具達から聞こえてくるようです。

 

私はこのような考えの持ち主ですから、どの釣り具も買った時は使う気満々だったわけです。
「これをあそこでこう使おう」と具体的にイメージして買うことばかりで、「珍しいから」とか「このシリーズを集めよう」とか思って買ったわけではないのです。
それなのに結局は使い慣れた昔から持っているものを優先的に使ってしまい、使わないままになってしまうことがあるのです。

いくら使う気があっても、結局使わないのであったら、やっていることはコレクターと同じになってしまいます。
私は、レアな釣り具をろくに使わず、ただ買い集める人々を、アングラーではなくコレクターであり、釣り具を無駄にしていると差別してきましたが、やっていることは自分も同じになってきてしまいました。

 

ここら辺で、もう一度気を引き締め直して、何か欲しいものがあったら、自分はアングラーなのかコレクターなのか自問し、よく考えてみなくてはいけませんね。
ちょっと考えてみて、今持っているものでも対応可能なら買わないようにしないと、私もどんどんコレクター寄りの人間になっていってしまいそうです。

皆さんも、ついつい釣り具を買い過ぎることがあるのではないでしょうか。
そんな時には、この自分がアングラーなのかコレクターなのか自問してみるという方法は、結構有効かもしれませんよ。