釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

上手な人と下手な人の差が出る釣り。 バス釣りや管理釣り場。

釣りというものは、上手な人ほど必ずよく釣れるわけではないものです。
上手な人は釣れる可能性は上がるでしょうが、それ以上に運や魚の気分次第で魚が釣れたり釣れなかったりすることがあるからです。

私は、こういった釣りの何があるか分からない不確実性が好きなのですが、そこまでこのことが当てはまらない釣りも存在するようです。

 

f:id:nyandaro:20201004135205j:plain

例えば、ルアー釣りなら、トラウトのエリアフィッシングと呼ばれる管理釣り場の釣りはどうでしょうか。
魚がワラワラと大量に居ますから、まぐれで釣れることはあるものの、明らかに釣り人の技術によって釣果の差が出やすい釣りです。

それから、バス釣りなんかもどうでしょうか。
しっかりと戦略を立てられ技術を持った人と、そうではない人では差が出やすいのではないでしょうか。
だからこそ、トーナメントなどが開催されるのだと思います。

餌釣りでも、ヘラブナ釣り鮎釣りなんかは、釣りの技術で差が出やすいものなのではないでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20201004135432j:plain

これらの釣りについて考えてみると、どれも「魚は居るが簡単には口を使わない」というような状態であることが多い気がします。

逆に「魚が居さえすれば、簡単に釣れやすい」というような、大自然の中で行うような釣りは、それほど技術がなくても、運や魚の気分次第で釣れてしまうことが多いのでしょう。

 

f:id:nyandaro:20201004135537j:plain

これらのどちらの種類の釣りが好きかによって、釣り人の性格も二分されたりするのではないでしょうか。

私は、どちらかと言えば、あまり細かいことはやらずに、ゆったり釣りをして運次第でドカンと大きな魚が釣れるような釣りが好きなので、トーナメントや競技会が行われるような釣りには興味を持てないでいます。