釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

日本人は、なぜスピニングリールを右ハンドルで使うのか。

私が子供の頃には、スピニングリールを買ってくると、必ず右ハンドルにセットされていたものでした。
ですから、リールを買ったらまず初めにすることは、私は右利きですのでハンドルを左に付け替えることでした。

しかし、右利きの人でもスピニングリールのハンドルを左に付け替えずに使っていた人が、昔から日本には沢山いたようです。

最近は、スピニングリールは基本的には左ハンドルで出荷されているようですが、昔の名残なのか、今でも右利きで右ハンドルでスピニングリールを使う人を少なからず釣り場で見かけます。
この日本のスピニングリール右ハンドル現象は、一体どうして起きたのでしょうか。


スピニングリールを左ハンドルで使う理由。

f:id:nyandaro:20190501132543j:plain

まず始めに、どうしてスピニングリールは、右利きの人は左ハンドルで使うもの
なのか、おさらいしておきましょう。

右利きの人は、どう考えてもキャストする時に、右手でロッドを握るものでしょう。

そして、キャストの後、そのままスムーズにリーリングに移る場合、左ハンドルならそのままの手の位置でリールを巻き始められます。
ところが、右ハンドルだと、ロッドを右手に持ちかえなくてはなりません。
このことが様々な問題を発生させます。

ラインをコントロールできない時間が生まれますし、ロッドを落とすかもしれませんし、ロッドを持ちかえるのはとにかく無駄な動作なのです。

古い海外製のリールを見てみれば、始めから左ハンドルに固定されているものが沢山あります。(左利きの人用の右ハンドルのリールは別モデルとなっていた)

このように、どう考えても右利きの人はスピニングリールは左ハンドルで使う方が効率が良く、それは世界の常識でもあったのです。


なぜ日本人は、スピニングリールを右利きで使うようになったのか。

f:id:nyandaro:20190610104020j:plain

それでは、なぜ日本人はスピニングリールを右利きで使うようになったのか。

これはただ単に日本の釣り人がバカだったからだと、私は思います。

スピニングリールというものが、日本に入ってきた時に、その正しい使用方法をちゃんと理解していない人が沢山いたのではないでしょうか。
そして、「ハンドルは利き手で回した方が回し易い」と単純に考え、メーカーは右ハンドルで製造し、釣り人もそのまま使ったのかもしれません。

それから、日本では餌釣りが盛んだったのことも、その右ハンドルの固定化を促進したのかもしれません。
餌釣りは、ルアー釣りのようにキャストとリトリーブを繰り返す釣りではないので、ロッドを持ちかえて右ハンドルでリーリングしても、そこまで不便ではないものですから。

 

f:id:nyandaro:20190610104148j:plain



現在では、日本のリールの性能や品質は間違いなく世界一のもので、日本は釣り具先進国となっています。
しかし、考えてみれば、日本でリールを使う釣りが行われるようになったのは、欧米からはかなり遅れてからであり、ちょっと前までは釣り後進国であったのでしょう。

日本にスピニングリールを右利きなのに右ハンドルで使う人居ることは、そんな日本の釣りがまだ未発達だった時代の名残なのかもしれません。

 

正直、あまり頭の良い行為ではないと思いますし、慣れれば利き手と逆の手でハンドルを回すなんて何の不自由もないものですので、もしも右利きで右ハンドルでスピニングリールを使っている方がいらっしゃいましたら、下手な屁理屈を並べたり意地を張ったりせずに、素直にハンドルを付け替えた方が良いと思います。
その時点でようやく、正しいリールを使った釣りを始めることになるわけであり、右ハンドルで釣りをしているうちは、欧米の釣りの真似をしようとしたのに正しく真似もできていない、バカでマヌケな日本人でしかないのかもしれません。