釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

大物ほど沢山エサを食べるから釣れやすい説。

「大物は、大きな身体を維持するために沢山のエサを必要とするためによく食べるはずだから、それだけ釣りやすいはずだ」というようなことを言う人がたまにいますが、私は本当だと思います。

 

お腹がパンパンの大きな魚は、沢山エサを食べたからそうなっているのでしょうし、その身体で生きていくためには、これからもエサを食べまくる必要があるのは間違いないはずです。
中小型の魚よりも、明らかに沢山の食事が必要でしょうし、より効率良く貪欲にエサを獲る必要もあるはずです。

 

魚が全くスレていない川で釣りをしてみると、一つのポイントで、ほぼ大きい順に魚が釣れてきます。
これは、大きい魚ほど貪欲で真っ先にエサを獲るという証拠なのではないでしょうか。

ですから、大きな魚が居て、その魚があまりスレていないのなら、大物を釣るというのは比較的簡単なことなのかもしれません。

 

問題は、どこに行っても釣り人が居て魚がスレていて、なかなか大きい順に釣れるような自然本来の姿を残した釣り場がないということでしょうか。
そういった釣り場は、もう本当の秘境のような場所にしか残っていないでしょうから、大物を釣るのは少し難しいというのが実情なのかもしれません。