釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

「ダム差し」渓流のダムからの遡上魚。

渓流の下にダム湖などがあると、そこで大きく成長した魚が遡上してくるので、所謂「ダム差し」と呼ばれる大きなサイズの魚が釣れると言われています。

湖でマス化した大ヤマメや大アマゴ、渓流では滅多に見られない特大サイズのイワナなどが、増水時や秋の産卵期に川に登ってくるから釣れるという仕組みです。

確かに、そういった魚はずっと渓流で暮らしている魚よりは大きいには間違いないでしょうし、なかなかロマンがある話だと思います。

 

ただ、実際には私は、まだそのような大物に出会ったことがありません。
湖で銀毛化したらしきアマゴなんかが釣れても、ちょっと良いサイズかなあといった感じで、とても大物とは呼べないようなものでした。

これは、私が釣りをしたことのある場所の環境が、あまり良くなかったことが原因だと思います。

いくら渓流の下にダム湖があり、魚がそこに降り育つことがあるとしても、その湖がエサが豊富で魚が大きく育つような良い環境でないと、あまり良いサイズの魚は誕生しないはずです。

 

私が釣りをしたことがある場所は、渓流の下に「魚なんて居るの?」というような環境の悪そうなダム湖がある場所ばかりでしたから、どうしたって大きな魚が釣れなかったのだと思います。

ですから、もし本気で川でダム差しの大物を釣りたいのだったら、まずはその川の下にある湖が巨大な魚が釣れているような場所か確かめる必要があると思います。


湖で巨大な魚が釣れているのなら、それだけその湖には魚を育む力があるということなのですから、良いサイズの魚が川に遡上してくることも期待できるはずです。

まあでも、そういったダム湖って、近頃はあまりない気がしますけどね…