釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

どうして海でイトウを釣ってはいけないのか。

イトウという魚は、川から海に出て暮らしているものが結構居て、河口や海でもかなり釣れてしまうものです。
時には、ブリを釣ろうとサーフでメタルジグを投げていた人の竿に掛かるなんてこともあるくらいで、確率はそんなに悪くない釣りのようです。

こういったことが分かってきたからか、近頃は海でイトウを釣る人がかなり増えているようで、イトウが多そうな地域のサーフでは、かなり多くの釣り人の姿を見かけるようになってきました。

一方で、イトウは海では釣らないと決めている人も多いようで、私もそちら側の人間です。

 

f:id:nyandaro:20210727134449j:plain

どうして私は海ではイトウを釣らないと決めているかというと、あまり良くないことだと思っているからです。
どこがあまり良くないのかというと、魚へのダメージがあまりにも大きいと考えられるからです。

海のサーフなどからイトウ釣りをしていて、ランディングするとなると、どうしても砂浜にずり上げたり、ネットを使うにしても、水から長い時間魚を出すことになるでしょう。
魚を砂だらけにしたり、空気中に長時間さらして、さらに掴んで写真を撮ったりするのは、川の中に人間が入り魚の写真を撮るのと比べたら、かなり魚へ負担が大きいはずです。

そういった釣りを沢山の人がすれば、当然、弱ったり死ぬ魚がでてくる可能性は高くなるはずです。

イトウは、そんなに数が多い魚ではありませんし、海に降るものは大型になりやすい特に貴重な個体だと思います。
そういった数が少ない貴重な魚を、わざわざダメージが大きい釣り方をしてまで釣る必要があるのかと考えると、私はとてもやる気にはなれません。

 

f:id:nyandaro:20210727134653j:plain

もちろん、海でイトウを釣っても、自分が海に突入し波に揉まれながら魚を一切陸揚げせず水中で逃がすとか、水を張って魚を入れる大きなタライのような物を準備しておくのだったら、全く問題ないと思いますが、海釣りでそんなことをする人は、滅多にいないのではないでしょうか。

ですから、やはり海ではイトウを釣るべきではないと、私は思います。

 

f:id:nyandaro:20210727134805j:plain

また、同じような理由から、海アメや海サクラといった釣りも、私はやってみたいと思ったことは、一度もありません。
アメマスやサクラマスは、イトウほど貴重な魚ではないものの、魚を砂だらけにして傷めつけ、サクラマスに至ってはウロコを剥がしてボロボロにして釣って、何が楽しいのだろうか?と思ってしまいます。
波打ち際では、魚を水に浸けた綺麗な写真も撮れないでしょうし、なかなか興味を持てずにいます。

もしもやる機会があったら、やはり水を張って魚を寝かせられる入れ物を用意するしかないのではないかと考えています。