またまた出てきました!釣り業界の新しいお笑いネーミングが。
今回笑いたいのは、最近盛んに聞かれる「トンジギ」という言葉です。
トンジギとは、なんでもトンボジギングの略だそうです。
海釣りの世界では、ビンナガ(ビンチョウマグロ)のことを、その特徴的な長い胸鰭からトンボと呼ぶそうで、それをジギングで釣るのをトンボジギングと言い、さらに略してトンジギと呼ばれているそうです。
トンボジギングとかトンジギと聞いて、かっこ良いと思う人は確実にいないでしょうし、「何それ(笑)」と笑う人がほとんどなのではないでしょうか。
つくづく釣り業界のネーミングセンスの無さには、毎回驚かされます。
しかし、さすがに今回ばかりはダサさは自覚した上で、わざとこのマヌケっぽい名前を使っているような気がします。
トンジギトンジギと言うと、なんだかトンチキという言葉に似ていて、マヌケで馴染みやすい雰囲気がありますからね。
わざとアホっぽい名前にして親しみやすさを感じさせ、釣り人の中で流行らそうという魂胆なんじゃないでしょうか。
もしもそうではなくて、大真面目にトンジギなんて言っていたりしたら、どれだけ恥ずかしい人達なんだと思いますが、さすがにそんなことはないと思います。
ですから、トンジギと言う時には、「トンジギ(笑)」とちょっと笑いながら、おちゃらけるのが正しい呼び方なのではないでしょうかね。