釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

大きな魚ほど近くに居る?

私は、自分の釣果を振り返っていてよく思うのですが、大きな魚ほど足元のような岸に近い場所で釣れたことが多い気がします。

一生懸命遠投して、川のど真ん中からデカイ魚が釣れたことはありませんし、「あー、ちょっと飛ばなかったか」なんて時に限って、ドン!と大きな魚が掛かってしまったりしたものです。

湖でも、型が良い魚はだいたい岸から10メートル以内で釣れることがほとんどで、張り切って腰まで立ち込んで遠くまで投げても、ピチピチと小さな魚が釣れるだけだったりしました。

 

f:id:nyandaro:20211017125413j:plain

魚の種類や釣り場の状況は様々ですから、一概には言えないかもしれませんが、どうも大きな魚というのは、意外と岸寄りの場所に居る気がしてなりません。

流れが緩くて体力を使わないで済むとか、岸際には小魚などのエサが多いとか、そういった要素も関係しているのでしょうか。

理由ははっきりとはしないものの、このようなことが多いのですから、大きな魚を釣るだけだったら、ルアーだろうとフライだろうと、あまり飛距離にこだわらなくても釣れてしまうことが多いと言えそうです。

 

f:id:nyandaro:20211017125736j:plain

一番確実に大きな魚を釣る方法は、私は上からドンと呼んでいますが、岸寄りに魚の居る(居そうな)場所を探して、静かにできる限り魚に接近し、魚の目の前にルアーやフライを流し込む方法だと思います。

これだと、3メートルも投げないことがほとんどですから、初心者でも誰でもできることだと思います。

また、ちょうど魚の口のまん前にルアーやフライを置くことができると、かなりスレた魚でも、フッと魔が差したように吸い込むように食べてしまうことが多いですから、魚がスレている状況でも有効です。

 

f:id:nyandaro:20211017130058j:plain

遠くに投げて釣るということは気持ち良いものだとは思いますが、とりあえず釣果だけを求めるのなら、近場だけを狙い魚が見えたらねちっこく上からドンとやるだけでも、結構イけてしまうのではないでしょうか。

まあ、あまりこういうことばかりやっていると技術的な進歩が望めないという問題もありますから、ほどほどにしておくべきなのかもしれませんがね。