釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

湖で魚が釣れるのはピンスポット。

の釣りというと川と比べるとだだっ広くて、どこで釣ったら良いのか掴みどころがないような印象を受ける釣り人は多いかもしれません。

特に渓流のような小さな川でばかり釣りをしている人にとっては、海のように広大に見えて、とてもで魚が釣れる気がしないなんてこともあるのではないでしょうか。

 

しかし、実際には湖の釣りの方が川釣りよりも、どちらかと言えば簡単なものです。
地形の変化がある場所や風が当たる場所などの魚の居そうな場所を選び、適当に投げていれば釣れてしまうからです。

湖には川のように複雑で速い流れはありませんから、難しくルアーやフライを操作する技術はあまり必要とされません。
場所さえあっていれば、誰でも普通に釣りをすれば普通に釣れてしまうものだと思います。

 

問題があるとすれば、その正しい場所を見つけられるかでしょうか。
湖でよく魚が釣れるポイントは決まっていることが多いですし、そのポイントの中でもほんの3メートルほどの範囲でばかり、いつも魚が釣れるということが少なくありません。

おそらく地形や湖流や餌の存在などの影響で、とにかく魚がよく着くような場所なのだと思います。

こういったピンスポットをいくつか自分で見つけてしまえば、毎回のように魚が釣れるようになると思います。

 

では、そんなピンスポットをどうやって探せばよいのかという話ですが、これはとにかく自分が釣りをしてみて探すしかないと思います。

実績があるポイントで釣りをしてみて、いくらか魚が釣れれば、自然と「釣れるのはここばかりだ」というようなスポットを発見できるのではないでしょうか。

そんな時は、周囲の木や岩などの存在を確かめ、正確に場所を覚えておくべきでしょう。
これからもきっと、頼りになる爆釣スポットとなってくれるはずですから。