釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

スピニングリールの巻き形状のテーパー調整。

スピニングリールにラインを巻くと、最近のリールなら、綺麗にフラットかやや逆テーパー(逆富士山型)に巻かれることがほとんどでしょう。

これは、このような形状にラインを巻くことが、ライントラブルを防ぐためにベストであるとされているためです。

ところが、古いリールや、近年のリールでも個体差やラインの太さの影響によっては、後ろ巻き(富士山型)にラインが巻けてしまうことがあります。

このような場合は、ちょっとした工夫をするだけで、巻き形状を調整することができます。
いくつか方法があるので、説明していきたいと思います。


スプール下のワッシャーの数を調整する。

f:id:nyandaro:20201002133247j:plain

近年のリールは、スプールがシャフトで止まる部分に、いくつか薄いワッシャーが入れてあり、その数を変えることで、巻き形状を微調整することができる物が多いです。

この場合は、後ろ巻き過ぎるのなら、ワッシャーを減らし、前巻き過ぎるのなら、ワッシャーを増やせば、一瞬でラインの巻き形状のテーパー調整ができます。


下巻きの形状を手で巻いて調整する。

f:id:nyandaro:20201002133458j:plain

スプール下にワッシャーが入る仕組みでないリールの場合に、一番簡単に巻き形状を調整できる方法が、下巻きのラインを手で巻いて調整する方法です。

ラインが後ろ巻きに巻けるのなら、その分前巻きに、逆の場合は後ろ巻きに、下巻きを巻く途中でいくらかラインを手で巻いて、形を調整しておきます。
その後にメインラインを巻けば、巻き形状は調整できます。

原始的な方法ですが確実です。

何度かやってみるうちに、どの程度の形に下巻きをすれば良いのか、感覚が掴めてくるものなので、いきなり新品のラインでやらずに、不要な古いラインなどで試してみた方が良いでしょう。


コルクテープやビニールテープを巻く。

f:id:nyandaro:20201002133549j:plain

下巻きのラインの代わりに、コルクテープやビニールテープをスプールに巻くことでも、巻き形状を調整することができます。

ちょっと古いリールなどでは、スプール自体が順テーパーになっていることがあります。

このような場合には、コルクテープやビニールテープを、スプールの溝の上部にだけ少し巻き付け、逆テーパースプールに変えてしまえば良いのです。

失敗しても簡単に剥がせるので、これも気軽な方法です。


ローターの下にワッシャー入れて上げる。

f:id:nyandaro:20201002133632j:plain

ここからは、リールを分解する必要が出てくる方法となるので、リールをバラす自信がない人はやらない方が良いでしょう。

後ろ巻きに巻けてしまう場合に、ローターを外して、その下に薄いワッシャーなどを入れ、ローターの位置を上げれば、巻き形状を前に出すことができます。

ただし、これはやりすぎると、リールの他の部分の動作に影響が出かねないものなので、慎重に行うべきでしょう。

 

f:id:nyandaro:20201002133714j:plain

以上のように、スピニングリールの巻き形状のテーパーを調整する方法には、様々な方法があります。

他にもシャフトの長さを変えるなどの方法もありますが、余程ひどい後ろ巻きなどでない限り、そこまでのことをしなくても、これらの方法で簡単に調整することができます。