ちょっと前に業績が大変なことになっていて騒がれていたスノーピークが、最近はフライフィッシング用のウェアを売り出したようです。
この会社は、昔はエーベルか何かのリールの代理店になっていた気がしますし、ちょっと前にもティムコからロッドを売っていたりしましたし、会社の偉い人か誰かがフライフィッシングが好きなのでしょうか。
それにしても、今さらフライフィッシング用のウェアを売り出すとは、なかなか勇気がありますね。
昔は、高くても良い物を売る会社といったイメージですが、近年の商売の方法から、今ではそんなイメージは地に堕ちているわけです。
それどころか、ゴタゴタとスキャンダルがあって、「子供にはロゴや社名を見せてはいけない」くらいの超ネガティブなイメージの会社になってしまっていると思います。
私なんかは、今ではステッカーを貼っている車を見かけるだけで吹き出してしまいますし、実際に恥ずかしくなってステッカーなんかを剥がした人も沢山いるのではないでしょうか。
そんなイメージの会社のウェアを着て、釣りをしたがる人が一体どこにいるのでしょうかね。
私だったら、絶対にこれを着て釣りをしなさいと言われたら、スノーピークだと分かるようなロゴなんかは、マーカーかなんかで塗りつぶして着ると思います。
「スノーピークの服なの(笑)」と、仲間に突っ込んでもらうためのネタとしてなら良いかもしれませんが、普通に考えてみれば、もう会社の存在そのものが恥ずかしいみたいなイメージなのですから、とても着られたものではないと思うのですが。
フライフィッシングのウェアで、初年度は売り上げ一億円だかを目指しているらしいですが、本当にそんなことが可能なのか、私にはとても信じられません。