釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

放流直後の魚を釣って恥ずかしくないのか。心に余裕のない日本の釣り。

管理釣り場の釣りでは、放流直後はよく魚が釣れるので、放流時間や放流の頻度が気にされることが多いです。
放流直後によいルアーのカラーというものもや、効率よく釣るテクニックなどもあるようで、放流された魚をすぐ釣ることは、当然のこととされています。

渓流や湖の釣りでも、放流日を気にする人は多く、その直後は釣り場が混むことは少なくありません。
放流された魚をすぐ釣りたいという人は、結構な数存在するということなのでしょう。


ちょっとは後ろめたくないのか。

f:id:nyandaro:20200218140908j:plain

私は、こういった放流されてすぐの魚を釣るというのは、なんだかちょっとカッコ悪い気がしますし、恥ずかしい気がしてしまいます。
こういった釣りを経験したこともありますが、どこか後ろめたさのようなものを感じたものです。

ついさっきバラ蒔かれた魚を釣るなんて、なんだかアホらしい気がしてきますし、わざわざ釣りをする意味があるのか、疑問に思えてきてしまったものです。

釣り人の皆さんの中にも、私と同じような気持ちになる人も、沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、これだけ盛んに放流直後の魚を釣ることが行われているということは、それ以上に「放流されたばかりの魚でも良い」「釣れれば何でも良い」という考えの釣り人が沢山居るということなのではないでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20200218141007j:plain

この「釣れれば何でも良い」という、心に余裕がなく、貧乏くさく餓えているような思考の釣り人が多いというのは、日本の釣りの特徴のような気がします。

なんとか魚を釣りたいと思う気持ちは、釣り人として当たり前のことですが、それが少々行き過ぎてはいないでしょうか。

より魚を釣るために道具の性能を突き詰め、よりよく釣れる魚なら、放流魚でも構わない。
一匹の美しい魚と出会うための過程を楽しむような心の余裕を持っていない釣り人が、日本の釣り人の主流なのです。

 

f:id:nyandaro:20200201151249j:plain

このような考えの釣り人達に合わせて、釣り具が開発されてきたために、日本の釣り具というものは、高性能・高品質の世界一の物になったのかもしれません。

しかし、いくら世界一性能の良い物を使い、物質的に豊かになったところで、心も豊かになれたのでしょうか。

釣りをすることで、教養や見聞を深めたり、人生や世界について考えるようなことができたでしょうか。

釣りは、品もなく騒いで魚を釣りまくるDQNの趣味のような、浅はかなものになってしまっていないでしょうか。

放流直後の魚を釣りまくるようなことが当たり前のように行われているのは、まさに日本の釣りの心の貧しさ・幼稚さの表れなのではないかと、私には思えてなりません。