ヤフオク!なんかの出品物を見ていると、「フライは止めてルアーにするので」とフライ用品を大量に出品している人がたまにいますが、あれは一体どういう人なのでしょうか。
ルアーの方が釣れるからフライを止めるということは、まずないでしょう。
魚がスレていることが多い日本では、フライの方がずっと釣れますから、魚が釣れないからということはないはずです。
老眼でフライを巻くのが嫌になった可能性も考えられますが、フライは買ったってよいわけですし、ルアーをやるにしてもラインを結んだり、それなりに手元の作業はあるわけで、あまり理由にはならない気がします。
あとは、その人が余程下手くそで、フライではあまり釣れなかったからという可能性も考えられますが、そんな人なら沢山の道具を買い込む前に止めていそうなものです。
何にしても、魚を釣りたいのならフライは止めてしまわない方が良いわけですから、止めてしまう人は、もうあまり魚釣り自体に興味が無くなった人なのかもしれません。
まあ、魚釣りは立派な生物虐待ですから、やる気がないに越したことはありません。
止めたくなった人には、卒業おめでとうございますと、心からの賛辞を送りたいと思います。
私も早く卒業できるように頑張っているのですが、まだまだ釣り欲がおさまらず困っております。