釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

釣り具は、性能的にはプロックスくらいで十分。

プロックス(PROX)という釣り具会社があります。
このメーカーは、元々釣り具問屋だった会社が、釣り具の製造・販売を始めた、問屋系と呼ばれる会社であるらしく、主にアジア圏で製造した釣り具を販売しています。

プロックスの釣り具は、「釣りをもっとお手軽に」とホームページにも書かれているように、シマノやダイワなどの一流メーカーの物と比べると、かなり安い値段となっています。

 

プロックスの釣り具の評価。

f:id:nyandaro:20200305194929j:plain

釣りをある程度やってきた人なら、あまりわざわざプロックスの釣り具を欲しがる人はいないでしょうし、「プロックスじゃあ」とバカにしている人もいるかもしれません。

しかし、プロックスの釣り具は、やはり値段相応に作りが雑なところはあるものの、魚を釣る上では何の問題もないものとなっていると思います。

例えば、プロックスの4,000円のロッドで魚が釣れない人が、シマノやダイワの6万円のロッドを使ったからって、魚が釣れるなんてことはまずないはずです。
感度がなんとかとか、様々な利点を謳って高いロッドは売られていますが、そのようなことで釣果に差が出ることは、実際にはあまりありません。
ちゃんと釣りができて魚が釣れる人なら、プロックスのロッドでもシマノやダイワのロッドでも、遜色なく魚を釣るはずです。

 

釣り具の値段の差は…

f:id:nyandaro:20180619123013j:plain

このようにして考えてみると、高い釣り具を欲しがる人は、その性能差にお金を出している気でいるのかもしれませんが、性能差=釣果の差になることはほとんどないのですから、一体何のためにお金を払っているのだか、よく分からなくなってきます。
おそらく、高い釣り具を持っている、性能が良い釣り具を持っている、有名なメーカーの釣り具を持っている、という所有欲を満たすためにお金を払っていることになるのではないでしょうか。

それで、ちゃんと魚が釣れるなら、まあ買った意味があったのかもしれませんが、そうとも限らないわけです。
そうなってくると、ちょっとカッコ悪い気がしてきませんか。

例えば、高いロッドを買ってもセイゴしか釣れない人と、プロックスのロッドで80センチオーバーのスズキを釣る人と、どちらがカッコ良いでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20140615200253j:plain

このように考えられるのですから、あまりプロックスの釣り具をバカにしない方が良いのかもしれませんね。
下手に高い釣り具を使っていると、かえって恥をかくことになる可能性があるのですから。