釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

やはりリーダーはナイロン製。

私は、ルアーフィッシングをするにしてもフライフィッシングをするにしても、フロロカーボン製のリーダーをほとんど使ったことがありません。
近年では、100%ナイロン製の物を使っています。

 

釣り人の中にはフロロカーボン製のリーダーを使う人が多いようですが、そういった人達がフロロカーボンを選ぶ理由は、だいたいが以下のものでしょう。

伸びが少ない。
擦れに強い。
比重が大きいので、沈める釣りに適している。
吸水性がなく劣化しにくい。

私は、これらのフロロカーボンの利点には、ほとんど魅力を感じません。
なぜなら、利点だとも思わないからです。

 

まず、フロロカーボンは伸びが少ないという点ですが、これは逆に弱点となることが多いです。
ラインが適度に伸びないと、反発して魚が暴れたり、ショックを吸収できないため、バラしが増えたりします。

この点、適度に伸びるナイロンラインは、魚を上手にいなし、バラさずに寄せてくることができますから有利です。

感度がどうとか、と言う人もいるでしょうが、実際には、「ナイロンでアタリが分からない人が、フロロカーボンにしたら分かるなんてことはない」わけで、ナイロンでも問題ありません。

 

次に、フロロカーボンは擦れや傷に強いという点ですが、現在はナイロンラインもかなり強くなっています。
擦れや傷があったら交換することさえ気をつければ、何の問題もありません。

 

それから、フロロカーボンは比重が大きいので沈みやすいという点ですが、これは弱点になる気が私はしています。
比重が大きい物が沈んできた時ほど、魚が違和感を感じることが多い気がするからです。
有名な話では、水槽にナイロンラインを垂らすと魚は逃げないのに、比重の大きいPEラインを垂らすと逃げるということがあります。

フロロカーボンはPEほどは比重は大きくないかもしれませんが、ナイロンに比べたら魚が違和感を感じて逃げ出す可能性もあるのではないでしょうか。

沈め方を工夫すれば、ナイロンラインでも問題ないはずです。

 

最後に、フロロカーボンは吸水性がないから劣化しにくいという点ですが、今時のナイロンラインは吸水しにくく作られていますし、適時交換すれば全く問題ありません。
逆にフロロカーボンだからと、古いリーダーを使い続けたりする方が問題になるかもしれません。
リーダーは最低でも、1日釣りをしたら交換するべきでしょう。

 

以上のように考えてみると、より魚を安定して釣ることができるのは、フロロカーボンではなくナイロンのリーダーということになるのではないでしょうか。
私は、ナイロンのリーダーで充分に魚が釣れていますから、これからもフロロカーボンを使うことはあまりないと思います。