釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

カワウを返り討ちにできそうな魚。

近頃の川は、魚の居る場所にはカワウが必ず居るといった感じですし、そんな場所で暮らしている魚達は大変な思いをしているのでしょうね。

それでも、カワウは全ての魚を獲り尽くせるわけではありませんし、賢く逞しい魚達は生き残っていくのでしょう。

 



カワウが居る場所は釣れないなんてことはないですし、むしろカワウが居ない場所よりは釣れることもあります。
魚もカワウも居ない場所よりは、魚もカワウも居る場所の方が釣れるということなのでしょう。

そして、そんな場所ではカワウ地獄を生き延びてきたらしき、大きな魚が釣れることもあります。

ここまで大きくなれば、カワウの口には入らないだろうし、体当たりしたり噛みついたりすればカワウを返り討ちにできそうといった魚です。

 

 

そうなるまでには沢山の苦労があったのでしょうが、その堂々とした体格からは、厳しい世界を生き抜いてきただけの威厳のようなものさえ感じられます。

こんな魚が釣れた時には、外敵の心配が減った残りの人生(魚生?)は、もう釣り人に釣られたりせずに、自由を謳歌してもらいたいものだなんて勝手に思いながら、私は流れに魚を戻すことにしています。

 

 

時々、こういった見事な魚が釣れると剥製にしたりする人もいるようですが、「これからが人生の楽しいところ」みたいな魚を殺してしまうのは、あまりにも可哀想な気がしませんか。

カワウを怖れる必要がなくなったような魚は、残りの人生の幸せを願って、優しく逃がしてやりたいものです。