釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

初夏の湖のウグイ地獄。

釣り人というものは、だいたいのことは自分に都合が良い方に考えてしまうものです。

湖でトラウトなんかを釣っていると、水温が高くなる夏は釣るのが難しくなるわけですが、初夏にちょっと水温が高くなってきても、「まだいけるんじゃないか」と無駄にポジティブに考えて釣りに行ってしまったりするのです。

 

 

その結果どうなるかというと、とにかくウグイが釣れ続けるといった地獄のような釣りが待っているかもしれません。

このように、湖の釣りの水温が上がってくる時期の「まだいけるんじゃないか」は、実際には「もうダメだ」な可能性が非常に高いです。

近頃は、ルアーならぶん投げて沈めるような方法で、高水温期にも釣ることは可能ではありますが、それでも良い釣りをするのは、難しいことが多いのではないでしょうか。

 

 

湖に釣りに行こうとした時に、「ちょっと暑くなってきちゃったけど、まだいけるんじゃないか」と思ってしまった場合は、少し冷静になって考えてみた方が良いでしょう。
そんな時は、わざわざ出かけていってもろくなことがない可能性が、かなり高いのですから。