釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

漁港で釣りをして楽しいか。

以前、テレビで漁港でアジングをする様子を見ていたら、画面の下に「許可を得て撮影しています」というテロップが出ていました。

こういったテロップを出さなくてはならないくらい、近頃は釣り禁止の漁港が増えているということなのでしょうか。
漁港で釣りをする人の迷惑行為は年々問題になってきていますし、当然の話かもしれませんね。

 

私なんかは、そもそも「漁港で釣りをして楽しいのか?」と思ってしまいますから、いくらでも釣り禁止にしてやればいいとも思ってしまいます。

漁港で釣りをしたって、船やロープなどの障害物があって気を使わなくてはならないために、ストレスがたまるだけでしょう。

船が出入りしたりして、落ち着いた気持ちにもなれないかもしれません。

そして何より、わいわいとガラの悪い釣り人が群れていたりすることもあるわけで、釣り場の環境としては最悪の部類に入るはずです。

 

ガチで食料を調達する必要があるとかだったら、効率よく魚を釣るために漁港に行くかもしれませんが、少しでも悠々と釣りを楽しみたいと思うのだったら、わざわざ漁港で釣りをする必要はないと思います。

同じ海でも、サーフとか地磯とか、もっと伸び伸びと釣りができそうな場所は、いくらでもあるではないですか。
(まあ、そういった場所も混み合うと酷いものですけど…)

 

多少魚が釣れる確率が低くなったって、ゴチャゴチャした漁港で、わいわいとチンピラみたいな人達に混ざって釣りをするよりは、ずっと気分は良いのではないでしょうか。

少しでも賢い人なら、漁師の仕事場である漁港なんかには、釣りなどの遊びのためには近づかないことです。
そもそもが釣りをするための場所ではないのですし、そんな場所で釣りをしても楽しくないはずですから。