釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

現代の日本人は、川の魚を食べなくても生きていけるが動物は…

いつか釣りをしていたら林道に、「川の魚は動物の餌でもあるから持ち帰らないで」というような看板が立てられているのを見かけたことがあります。

私は、それを見て「言われてみればもっともなことだなぁ」と、深く納得してしまいました。

 

f:id:nyandaro:20220330144118j:plain

釣り人が、川で魚を釣って食べなくては死んでしまうということは、現代ではまずないでしょう。
極限のサバイバルホームレス生活をしているとかならあり得るかもしれませんが、ちゃんと寝る家があるような生活をしている人ならあり得ない話です。

しかし、動物達にとっては川の魚というものは、大切な栄養源であり、なくてはならないもののはずです。

ですから、それを人間の都合で持ち帰ってしまうのは、動物たちの食料を奪うことになるので、確実に良くないことだと思います。

 

f:id:nyandaro:20220330144242j:plain

釣り人は生態系の一部ではないのです。
自然の外からやってきて、お邪魔させてもらっているだけなのですから、できる限り釣りの影響を与えないように気を付ける義務があると思います。

釣り人が魚を持ち帰るということは、生態系のバランスを大きく崩すことなのですから、やってはいけないことでしょう。

どうしても釣った魚を持ち帰りたかったら、放流魚が主体で人間が逃がした魚を釣るという仕組みになっている川で釣りをするべきでしょう。
そういった場所なら、もう生態系もくそもないわけで、そこまで悪いことではないと私は思います。