釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

フライフィッシングは、ロッドよりラインの方が高いという謎の釣り。

たまにフライフィッシングをしていて思うのですが、私が使っている道具では、ロッドやリールよりもラインの方が高いということが結構あります。

 

f:id:nyandaro:20201005110444j:plain

私が使うロッドやリールは、ほとんどが中古品か安物ばかりですから、それぞれ4000円もかかっていないことがほとんどです。

ラインもだいたいは、1,000円~2,000円の安物で済ましていますが、たまにはちゃんとしたメーカーの物を買うこともあるのです。
そうなると簡単に5,000~9,000円くらいはいってしまい、ロッドやリールよりも高くなってしまうのです。

 

f:id:nyandaro:20201005110717j:plain

これは以前にも書いたと思いますが、ちょっと異常なことだと思います。
私のように安い中古品のロッドやリールを使わないにしても、ラインが他の道具と比較してちょっと高過ぎやしないでしょうか。
たかが10~30メートルの長さのラインが7,000円もする釣りって、他にはあまりないのではないでしょうか。

しかも、あれこれやってみようと思うと、様々なタイプのラインを買う必要が出てきて、一つ買えば終わりというものでもないのです。
ルアー釣りで言ったら、ルアーのようなものと言ってもいいのではないでしょうか。

 

f:id:nyandaro:20201005110907j:plain

これは、おそらくフライをやる人が少ないので、そもそもフライライン自体がそんなに沢山売れるものではないということと、フライラインが長持ちしてしまうことが原因だと思います。

必ず必要な物でありながら、数はあまり売れず、長持ちしてしまうとなれば、もう「とれる所からとっておけ」と値段を名一杯上げるのが商売というものなのではないでしょうか。

こういったフライ用品の価格設定を見ていると、一見ナチュラリストを気取ったようなおしゃれな雰囲気ではあるものの、他の釣りと何も変わらない商売臭い下品な世界なんだなぁと実感してしまいます。

そうは思っても、ラインを買わないことには釣りはできませんから、どうしようもないのでしょうかね。

ホントにフライは困った釣りです。