釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

だんだん調子が良くなってくるロッド。

釣り人なら、「この竿を使うと釣れないな」というようなロッドを何本か必ず持っているのではないでしょうか。

私も、手に入れて使いだしてから何連続もボウズのロッドとか、何度使ってもウグイしか釣れないというようなロッドを持っていました。

そういったロッドは、実際にはロッドに原因があることは少ないのでしょうが、何だか縁起が悪い気がして使いたくなくなってきてしまうものです。

 

 

ただ私はケチなので、せっかく買ったのに、魚をろくに釣らないまま使わなくなってしまうのは、あまりにもったいない気がしてしまいます。
こんな時は、ちょっと意地になって、なんとかそれなりの魚が釣れるまで使い続けたりします。

釣れるまで使い続ければ、釣れないロッドではなくなるわけですし、そうこうするうちに魚がよく釣れるラッキーなロッドになってきたりもするのです。

 

 

やはり、運が無いようなロッドも諦めずに、しばらく使い続けるべきなのではないでしょうか。

諦めずに使い続ければ、魚が釣れないロッドもラッキーロッドに変わる可能性があるのですから。

魚釣りなんて運次第なものなのですし、ずっと使っていればいつかは必ず運の良い日に当たることもあるでしょう。