たまに「大物を狙って獲る」などと、さも自分の力で魚を釣るかのように言う釣り人がいますが、私は「何バカなこと言ってんのかな」と呆れてしまいます。
魚釣りというものは、研究したり工夫したりすると、釣れる確率が高くなることは確かでしょうが、それ以上に運次第で決まるものだと思います。
どんな名人の理論よりも、一発の好運の方が勝つのが釣りなのですし、ましてやそれが大物を釣ろうとなったら、運頼みの色が濃くなるばかりです。
実際に自分が大きな魚を釣った時のことを振り返ってみても、いくつもの好運な要素が重なって偶然釣れたような魚ばかりですし、どう考えても狙って獲ったなんて、自信たっぷりに言えるようなものではないです。
狙って獲ったなんて言えてしまう人は、ちょっと釣り人やタックルの力を過信しているんじゃないでしょうかね。
釣りは、自分の力の及ばない、もっと大きな運命のようなものに結果を左右されるものなのですから、カッコつけてそんなことを言えるものではないと思いますよ。
とにかく「狙って獲る」みたいなことを言っている人は、あまりに自分に酔い過ぎていると思いますし、信用するに価しない釣り人でしょう。
もし、メーカーなんかの人がこういうことを言っていたら、そのメーカーの物は信じるべきではないでしょう。