釣りにゃんだろう

猫のように気まぐれに 独断と偏見に満ちた釣り情報をお届け

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ルアーリターン・フライ回収ロッド。

たまにルアーリターンやフライ回収ロッドというような物が売られているのを見かけますが、あれってどれほど役に立つものなのでしょうかね? 見た感じでは、テレスコ式の棒の先端がフック状になっていて、手がちょっと届かない場所に引っ掛かったルアーやフラ…

魚を食べようとすると釣れない説。

私は、持って帰ったり調理するのがめんどくさいので、基本的には釣った魚は全て逃がしてしまうのですが、ごく稀にキープすることがあります。 管理釣り場のような場所や、おみやげに魚を貰えるサケの有効利用調査なんかに行く時に、知人が魚が欲しいというこ…

昨日誰か来たんだという足跡。

川や湖に釣りに行くと、「24時間以内に誰か釣りをしたんだろうな」というような、真新しい足跡を地面に見つけることは、いくらでもあります。 結構苦労して長時間歩いてきたような場所にも、そんな足跡がついていることがあるのですから、本当に困ってしまい…

魚のサイズは上げてみるまで分からない。

針掛りした魚が水中に見えて、あまり大きくなさそうだからさっさと上げてしまおうと、ちょっと強引に寄せてきたら意外と大きくてびっくりした。結構引くから大きな魚かと思って慎重にファイトしたら、意外と小さくてがっかりした。釣り人なら誰でも、このよ…

ランディングポールやネットなんかに何万もかけるなら、他のことにお金を使えばいいのに。

たまにAmazonなんかで釣り具を眺めていると思うのですが、ソルトルアーで使われるような、ランディングネットやランディングポールといった物というやつは、本当にピンキリですね。よくわからないメーカーの安めの物と有名メーカーの物とでは、値段が10倍く…

長靴は釣れたことないが…

昔からマンガや絵本などでは、「トホホ…」な釣りの場面として、長靴が釣れる描写がよくあります。それだけ釣りをしていると、長靴が釣れるということは昔から多かったのかもしれませんが、まだ私は長靴を釣ったことはありません。 しかし、靴やサンダルなん…

川の流れを思い浮かべて眠りにつく。

ヘミングウェイの小説に、戦争で大怪我した人が、川で釣りをしている想像をしながら、ひたすら眠っているというような話があった気がしますが、釣り人ならそんな行動は納得がいくものではないでしょうか。 私は、戦争で大怪我をしたことはありませんが、川で…

リバーピークのフライラインはお得か。

Amazonや楽天などでriver peakという会社のフライラインが売られていますが、結構安いですよね。 安物を活用することをお薦めすることが多い当ブログですが、あれらの物はお薦めできるかは微妙なところです。 私は、新古品を買ってリバーピークのラインを使…

昔の地図を見ると、あまりの川の変化に愕然とする。

古い本なんかを読むと、たまに北海道の川の昔の地図が載っていることがあります。そういったものを見てみると、現在とはあまりに川の地形が違い、びっくりしてしまいます。 昔の北海道の川というものは、蛇行を繰り返し複雑に分かれ、まさに自然の川といった…

星灯り、月灯り。

釣りをしていると、夜明け前から暗い森の中を歩いたり、道具の準備をしたりすることがありますが、こうしてみると、夜が本当に真っ暗ということはあまりないのだと気づかされます。 月や星が少しでも見えている時には、結構空というものは明るいもので、眼が…

ダイソーのラインを使う勇気。

100円ショップのダイソーでは、実に様々な釣り具が売られています。年々、そのクオリティも上がってきていて、それなりに普通に使える物も多いです。しかし、ダイソーで売られている釣り具の中で、未だに私があまり使う気になれないものとして、ラインがあり…

1984年の渓流魚の水中写真の本が凄い。

ここに、「渓流の魚たち」という1984年に山と渓谷社から発行された魚の水中写真の本があるのですが、これがなかなか凄いのです。 日本の川に住むサケやマスの仲間が紹介されていて、釣りの本では滅多に見られないような大型の魚の写真が多いのです。 ニジマ…

爪切りを持っていく必要があるくらいの期間釣りをしよう。

私は、長期間釣りに行ったり旅をする時などに使う衣類を入れたりする大きなバッグに、常に爪切りを入れっぱなしにしています。旅の途中で爪が伸びてきた時に使うためなのですが、充実した釣りができた時には、この爪切りの出番があることが多いです。 普通、…

まぐれか鉄板か。

滅多にあることではありませんが、釣りをしていると、とにかく釣れまくるという夢のような状態を経験をすることがあります。 こういったことがあると、「この時期に、ここに来て、こうすれば釣れるのだ」と素晴らしい法則を見つけた気になってしまいます。 …

死んだ魚の横にタバコの箱並べる人。

昔の釣りの雑誌の写真なんかを見ていると、釣った魚の隣にタバコの箱を並べて撮っているものがよくあります。 おそらく、当時は今よりもずっと喫煙率が高く、釣り人なら誰でもタバコの箱を持っているような時代で、大きさの比較対象として写真を撮る時に隣に…

川釣りのポイントは、上りと下りとでは見え方が違う。

渓流釣りは釣り上がった方が有利とか、本流釣りは釣り下った方が有利だとか言われています。普通に考えれば、まさにその通りですし、釣り人が多い川では、こうすることがルールのようにもなってもいます。釣り人が一方方向に動く方が、バッティングすること…

写真や映像から場所を特定する能力。

私は、釣りの雑誌や本などの写真やテレビなどの映像に、自分の行ったことがある場所が映っていると、一瞬でどこだか分かることが多いです。 そして、「あそこかー、どうせ釣れないでしょ」なんて思いながら見ていると、意外と釣れていたりして、「やっぱり居…

ランディングネットの柄は、長いほど魚を入れやすいが…

ランディングネットの持ち手の部分の柄の長さは、基本的には長ければ長いだけ魚をネットインしやすいものです。 ランディングネットの柄が長いと、身体からより離れた位置で魚をネットに入れることができます。魚が足元や手元にやってきてバチャバチャと本格…

魚の皮一枚は意外と強い。

魚を釣っていて、針掛りが薄く、魚の皮一枚にかろうじて刺さっているような状態で寄ってきた時には、「危ない危ない」と焦ってしまいます。 薄い魚の皮一枚が切れてしまったらおしまいなわけですし、何とも肝の冷える瞬間です。 しかし、思い返してみると、…

仕掛け作りなどの作業時の腰痛を防ぐには。

釣りというものは、家で座って作業をし準備しなければならないことが、結構沢山あります。仕掛け作りやアシストフック作りやフライタイイングといった作業です。 こういった細かい作業を長時間座ってやっていると、腰が痛くなってくる人は多いのではないでし…

結果オーライ。

釣りをしていると、「結果オーライ」と思えることって、よくあるのではないでしょうか。 お目当てのポイントに着いてみたら先行者が居たので、仕方なく他のポイントで釣りをしたら良い魚が釣れた。 急な用事で釣りに行けなくなってしまったが、代わりに行っ…

釣りをする時には、どこの天気予報を信じればよいのか?

釣りをするとなると、どうしたって天気予報が気になるものです。晴れるのか曇るのか雨が降るのか。暑いのか寒いのか。風はどちらから、どれだけ吹くのか。天気予報は魚釣りの参考にするべき情報だらけですから、ほとんどの釣り人が釣りに行く前にチェックす…

ロッドはどれくらいの傷で折れるのか。

中古品のロッドを買う時に、傷があるかどうかを気にする人は多いかもしれません。あまりにヒドイ傷があれば、魚を掛けた時にバキッという感じで、そこから破損に繋がることがありそうだからです。 それでは、どれくらいの傷があるとロッドが折れてしまうのか…

カイロは肩と心臓に。

寒い時期に釣りをする時には、カイロを貼って釣りをすると、ほんの僅かながら体の冷えを和らげることができます。 私も、たまにカイロを貼って釣りをすることがありますか、釣りを終えて着替えるまでカイロを貼っていたことを忘れていたなんてことがよくあり…

ダイワのIMZを見て思うこと。

ダイワの新製品のIMZというベイトリールが、スマホとリンクができるそうで、かなりのハイテクリールとなっているようです。おそらく、いつ、どこで、どれだけ投げたかといった数字がスマホで管理できるのでしょう。 私なんかは、こういった物を見ると、本当…

犀川などの2月解禁河川の地獄具合。

本州には犀川など2月に解禁になる本流の釣り場があり、昔から解禁当初は大物がよく釣れるチャンスだなどと言われています。しかし、私はこの見方には、近頃かなり懐疑的です。 まず、こういった川での釣りが人気になり始めた20年前あたりと比べると、環境の…

常にテーマを持って釣りをしていないと飽きる。

釣り人なら誰でも、常に何らかの目標やテーマを持って釣りをしているのではないでしょうか? 「あの魚をこの方法で釣りたい」だとか、「あの釣り場で釣れるようになりたい」だとか、「自己記録を更新したい」だとかいった類のものです。 釣り人がこのように…

GETTのウェア。

上州屋という釣具屋のチェーン店が、GETTという自社ブランドのウェアを売っていますが、あれを着て釣りをするのは、なかなか勇気がいりますよね。 「上州屋のウェアを着て釣りをするのはカッコ悪い」と、世の中のほぼ全ての釣り人が思っているのではないでし…